Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

草間彌生展

2012-09-08 22:12:00 | お出かけ
松本市美術館の入り口横に
野外展示されている「幻の華」。
強烈な色とパワーに圧倒されます。

草間彌生の『永遠の永遠の永遠』が
開催されていました。(公式サイト

鮮やかな色合いがエネルギッシュで
毒々しさに力強さを感じました。
前衛芸術って私には難しい。



撮影可能の箇所がありました。

松本パルコ2階にもこれと同じ自動販
売機とゴミ箱が展示されていました。
この水玉模様を眺めていると何故か
カルピスが頭に浮かんじゃいました。

これくらいの水玉模様だと可愛いと
思えるのですが、適度な量を超すと
怖さを感じてきます。
ちなみにこの作品タイトルは
『コカ・コーラ自動販売機による
水玉強迫』です。

草間作品といえば南瓜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@松本駅

2012-09-08 15:49:15 | 旅日記
以前、純カスタードとエクレアを食べたことのあるマサムラで
ベビーシュークリームとクロードをテイクアウト。(5/31の記事)
小淵沢行きの普通列車に乗り込み、
早速ムシャムシャ食べちゃいました
今から5時間程かけて東京へ戻ります。
帰りは乗り換えが多い分、行きより時間が掛かります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市美術館にて

2012-09-08 11:02:59 | 旅日記
『大いなる巨大な南瓜』を眺めながら
ショップで購入した葉書で友人宛てに
手紙を書いているところです。

作品の前には椅子やテーブルが置かれて
いて、のんびり鑑賞出来ます。

日差しはまだまだ強く厳しいものの、風はすっかり秋風。
涼しく心地良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本に到着

2012-09-08 09:45:43 | 旅日記
この夏、初めてチャレンジした青春18きっぷの旅。
8/23の記事
最後の1回は何処へ行こうか?
行きたいところは新潟・村上、山形・酒田。
でもさすがに日帰りではちょっと無理な距離だなあと
思い諦め、春に行った松本を再訪することに。

4時台の電車で最寄り駅を出発して5時間弱。
やっと松本駅に到着しました!強い眠気に襲われて辛い。
でも負けずに頑張って、今から観光スタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする