Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

友人との再会

2014-07-05 22:55:06 | Weblog
仕事で東京に来ている友人と約10年ぶりに会いました。
ずっと年賀状のやりとりはしていて、お互いの近況は知ってはいるものの
なかなか会う機会がありませんでした。

春先に7月に仕事で東京へ行くのでお昼でもどう?と葉書を貰い、
メールアドレスや携帯電話の番号を連絡したり、お昼ご飯食べるお店を
どこにするか決めたりしているうちに、あっという間に当日を迎えた感じです。
10年近くの間にお互いPCや携帯電話のメールアドレスは変わっていましたが、
携帯電話の番号はずっとそのままだったのが意外でした。

近いうちに会えるといいね、と年賀状に書くことは多いのですが、こればっかりは
自分だけ思っていても一方通行では実現できませんし、物理的に離れたところに
住んでいると難しいし。だから久しぶりに友人と再会出来て、嬉しいひとときでした。
その時 気になっていたけれど、聞いても答えてくれないだろうなあと思っていたことを
時が経って話が聞けたし。当時は会えば喧嘩ばっかりだったけれど、ズバッと痛いところ
を突いてくる友人みたいな人はその後出会っていないので、貴重な存在なのかも知れません。

それぞれ全然違う道を歩いていて、今度会えるのはいつのことか分かりませんが、
お互いに悔いのないように頑張ろうねと言って別れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト4 一番乗り

2014-07-05 22:53:10 | 雑感・スポーツ
深夜に放送されたフランス vs ドイツは0-1でドイツが勝ちました。

会場のリオデジャネイロは気温26度で湿度88%
午後1時のキックオフで徐々に気温が上がっていく中で走り回るのはかなり大変なことで
両チームともなかなか決定機を作れずに苦しい展開でした。
ドイツも勝負を決めるチャンスもあったんですけれど決めきれず、最後まで前半の1点を
守り切って、まあ何とか勝ち抜くことが出来ました。
試合内容が良くなくても、試合運びがスマートでなくてもどんな形であれ、勝ち残ることが大事。

勝利したドイツは4大会連続での準決勝進出、これはワールドカップ史上初なんだそうです。
日韓、ドイツ、南アフリカ、ブラジルとどの地域でも成績を残すのは凄いことですね。

この試合はクローゼが先発したことで縦のロングパスを使った攻撃が見られて良かったのと
ラームが本来の右サイドバックに戻ったこと、フンメルスも復帰して守備に安定感が持てたこと
が良かったです。攻撃の軸を担うはずのエジルの調子が今ひとつで、本格的にエンジンが
かかることなくワールドカップが終わっちゃうんじゃないかと危惧しています。
もちろん中央でボールを受けたり、左右に流れてボールをもらったりとミュラーやクロースと共に
相手陣営の守りを切り崩していく動きは見られたのですが、いいところでボール受けてもその次
の動きでボールを取られてしまったり、パスミスをしたり。どうしちゃったのかなあ。

それにしても東京テレビでの放送、実況というよりも座談会って感じでしたね。
目の前の試合と全然関係ない話が延々と続いて、思わず音声を消して見てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする