![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/e04c04eead1e3cae0338951fc80f8c04.jpg)
重要文化財「萬代橋」。
朝、散歩がてら橋を渡ってみました。
風が心地よく、ゆったり流れる川を
のんびり眺めていました。
橋桁のアーチもきれいで、見ていて
飽きることがなかったです。
新潟に着いた日の夜もお寿司食べましたが、帰る日のお昼もお寿司屋さんへ行きました。
注文したのは、新潟の地魚+ウニ・トロ・イクラの特上握り10貫 3,240円(お椀付き)の「極み」。
2007年4月に政令指定都市新潟の誕生を祝って、職人さんたちが生み出した新メニューなんだ
そうです。駅の観光案内所でもらった、極みが味わえるお寿司屋さんのパンフレットから、まず
は握り10貫にだし巻き玉子がつくと書かれていた寿司安へ行ってみました。
残念ながら予約で満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/e199daba9689abaf30d52c6fd3e78d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/8d1073dc9eafaa6cd10620a6f7b9aeaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/9cf6deac832972650229258c4c701135.jpg)
旨味がギュッと濃縮された、甘エビの
魚醤で、口の中にふんわりと海老の
味が広がって美味しかったです。
写真に入っていませんが、この後に
だし巻き玉子も別皿で出てきました。
新潟すし三昧「極み」ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
定休日:月曜日
営業時間: 平日 11:30-13:30/17:30-22:00 (ラストオーダー: 21:30)
土曜日 11:30-13:30/17:30-22:00 (ラストオーダー: 21:30)
日・祝日 11:30-13:30/17:30-21:00 (ラストオーダー: 20:30)