Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

賛成しかねます

2005-10-31 12:02:37 | 雑感・社会

将来の増税「所得税でなく消費税で」自民党税調会長 (読売新聞) - goo ニュース
かなりの税金の無駄使いがあちこちに散見されます。それらを解決することなく、
お手軽に消費税を上げても意味がないのでは?
例えば、社会保険庁がNTTデータに利子を34億円も過払いしている話(
関連記事
自分たちが稼いだお金じゃないから、34億円もたいしたお金じゃないんでしょう。
NTTもグルだったのかな?と勘ぐっちゃったり。
国民のお金なんだから、ちゃんと返してよ-って言いたいですよね?
年金事務経費の過去55年間の決算資料を調べたところ、
総額5兆6000万円も使われていたとか。年金の使い込みとか犯罪にならないのかな
年金は給付以外に使ってはならないのが大原則じゃないですかね?
これって、職員によって返還されたとか逮捕されたとかって話を聞かないですよね?
記事を見落としちゃったかな。

支出を責任持って、きちんと洗い直せば ある程度の増税は防ぐことが出来ると
思うのです。今の日本には、そういうことに真剣に取り組む人がいないってことですね。
あ~あ、自分の国ながら、一体にどこに向かっているのやら。。。危ない足取りです。
生活必需品に対しては税率を低く設定するなどの配慮もなく、
もし消費税が一律10%だとか15%だとかに上がると 私パニックになっちゃうかも。
日本の貯蓄率はここ数年急速に下がっていて1995年の11.9%から2003年は7.5%に
まで低下しているそうです。これは景気が悪くて貯蓄を切り崩しているのか、それとも
株式市場など他の資金運用手段に移行しているのか。。。
【中国】 貯蓄率なんと46%!内需拡大に障害[金融] (NNA) - goo ニュース


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キム・ヒソン 写真集発売 | トップ | 行ってみたいところ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感・社会」カテゴリの最新記事