ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Olive☆。.:*:・'゜
つれづれなるままに・・・雑感を
松本市美術館にて
2012-09-08 11:02:59
|
旅日記
『大いなる巨大な南瓜』を眺めながら
ショップで購入した葉書で友人宛てに
手紙を書いているところです。
作品の前には椅子やテーブルが置かれて
いて、のんびり鑑賞出来ます。
日差しはまだまだ強く厳しいものの、風はすっかり秋風。
涼しく心地良いです。
コメント
松本に到着
2012-09-08 09:45:43
|
旅日記
この夏、初めてチャレンジした青春18きっぷの旅。
(
8/23の記事
)
最後の1回は何処へ行こうか?
行きたいところは新潟・村上、山形・酒田。
でもさすがに日帰りではちょっと無理な距離だなあと
思い諦め、春に行った松本を再訪することに。
4時台の電車で最寄り駅を出発して5時間弱。
やっと松本駅に到着しました!強い眠気に襲われて辛い。
でも負けずに頑張って、今から観光スタートです。
コメント
用の美
2012-09-07 23:15:20
|
お出かけ
イギリスの陶芸家バーナード・リーチの展覧会に行ってきました。
同時開催している民藝展では、1934年に日本橋高島屋で展示された「リーチ考案による書斎」
が再現されていたり、バーナード・リーチと松本民芸家具の特集をやってたりと楽しい企画
でした。また日本各地の手工芸の展示、即売も行われていて、また琺瑯を買ってしまいました。
大きさ
約20.9×16.5×3 (0.57L)
約24.2×19.6×3.5(0.96L)
約29.6×23.5×4.3 (1.75L)
の白いバット。
料理の下処理したものを入れたりす
るのにいいかなと思って買いました。
お魚の酒粕漬けやお肉の味噌漬け
などを作ってみたいなあと思ってい
るんですよね。
コメント
面白~い♪
2012-09-07 13:14:59
|
お出かけ
丸の内仲通りにて、面白いものを発見。
ベンチアートという企画みたいです。
9-7 22:45
帰宅後、朝刊を読んでいたら 『
オフィス街 ベンチアート 丸ビル10周年で「著名人」20体
』
という記事が出ていました
。昨日から始まったのですね。(
公式サイト
)
丸ビルから有楽町の方へ向かって、
白鵬
、
坂本龍馬
、
福原 愛
、
ジャイアント馬場
、
所ジョージ
、
仮面ライダー1号
の像を見ました。座るとしたら仮面ライダーのベンチかな。
この後ブルックス・ブラザーズのショーウインドウに
ディスプレイされていたブラウスを即買いしました。
形状安定加工されているので、綿100%の質感とは
若干違うのですが、通勤などで頻繁に着るのなら
便利でいいのかも知れませんね。
今着ているブラウスは5~10年くらい、なかには
15年とか20年近く前に買って気に入っているもの
もあるのですが、さすがに脇や襟首の辺りの生地が
傷んできてしまって
。大切に着てきたつもりなんで
すけれどねえ
。これからブラウス1枚になることが
多くなる季節だけに何枚か新調しなくては。
コメント
グレコ券が今日から発売
2012-09-05 22:35:18
|
Weblog
没後400年を迎えるスペイン絵画の巨匠、エル・グレコの大回顧展が今秋から開催されます。
東京は年明け1/19~ですが、今日から先行前売券「グレコ(905)券」が発売になりました。
(ペアのみで販売、計1,810 円税込(=905円×2))
オンラインチケットサービス
でも購入できるのですが、家にプリンターがないのでチケットを
印刷できないため、お昼休みにぴあへいそいそと買いに出かけました。
「905」=「グレコ」にちなみ、1人あたり観覧料「905 円」で観れるチケット。
友達と観に行ってもいいし、会期中に2回観てもいいし。
当日券1.600円、前売り券1.300円のところが905円になるのはお得ですよね。
9月5日(水)~ 11月4日(日)の期間限定の販売です
。
エル・グレコ展
2012年10月16日(火)~ 12月24日(月・休)国立国際美術館 (大阪市北区中之島4-2-55)
2013年 1月19日(土)~ 4月 7日(日) 東京都美術館 (東京都台東区上野公園8-36)
コメント (2)
谷根千散策
2012-09-02 22:00:29
|
お出かけ
今日も暑いですね~。
でも風が今までと違って、秋を感じる
涼しい風に変わってきました。
友人と谷中・根津・千駄木エリアを
散策に出かけてきました。
千代田線・千駄木駅から谷中銀座を
抜けて夕焼けだんだんへ。
お昼は
朝倉彫塑館
の並びにある
オステリア 谷中のトラモント
で取った後、
今日最大の目的のひみつ堂に!
13時45分頃お店に行くと数人の列があり、
ちょっと並べば入れるのかなあ~と思いきや
そんなに甘くはありませんでした
。
名前と人数を伝えて15時半にまたお店へ。
お店の方のお話だと昨日は3時間待ちだったとか。
今朝から雨が降ったり止んだりだから
いつもよりは空いていたのかもしれません。
待っている間、根津の方を歩いて回ってきました。
一本道を入るといろんなお店があって、面白いですね。谷根千散策にはまりそうです。
愛媛の河内晩柑を選びました。
程よい苦みのあって美味しい
。
あっという間に食べ終わってしまい、
お代わりしたくなりました。
ショコラティエ イナムラショウゾウ
に
場所を移してお茶をしたのでした。
かき氷専門店 ひみつ堂
(
地図
)
東京都台東区谷中3-11-18
03-3824-4132
11:00~20:00/冬季11:00~18:00
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2012年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2021年02月
2020年09月
2020年05月
2020年02月
2019年09月
2019年02月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年06月
最新記事
五島の鯛で出汁をとったプレミアムな高級カレー
テーブルウェア・フェスティバル2021
「クールベと海」@山梨県立美術館
付録につられて4
バラ園@里見公園
世界らん展2020@東京ドーム
テーブルウェア・フェスティバル2020
増税前に
テーブルウェアフェスティバル2019
来年の手帳を準備
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(487)
お出かけ
(1)
INDEX
(8)
トラックバック練習板
(39)
書籍
(110)
映画
(331)
ドラマ
(244)
雑感
(134)
雑感・社会
(105)
雑感・経済
(80)
雑感・スポーツ
(225)
雑感・海外
(130)
好きなもの・こと・ひと
(196)
カン・ドンウォン
(247)
キム・ヒソン
(39)
お出かけ
(347)
たべものいろいろ
(194)
旅
(147)
旅日記
(209)
旅先で買ったもの
(54)
今まで行ったところ
(3)
行ってみたいところ
(10)
最新コメント
Olive/
テーブルウェア・フェスティバル2020
maaka/
テーブルウェア・フェスティバル2020
Olive/
来年の手帳
ヘイン/
来年の手帳
Olive/
夜の動物園
ヘイン/
夜の動物園
Olive/
スマホデビュー
ヘイン/
スマホデビュー
Olive/
スマホデビュー
ヘイン/
スマホデビュー
ブックマーク
infoseekマルチ翻訳
8ヶ国語対応♪
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
数あるブログの中からお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
アクセス状況
アクセス
閲覧
43
PV
訪問者
39
IP
トータル
閲覧
2,301,282
PV
訪問者
730,653
IP
ランキング
日別
31,923
位
週別
20,887
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』