みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

松本修 『探偵!ナイトスクープ アホの遺伝子』

2007年11月04日 | 本・マンガ
 私が「探偵!ナイトスクープ」を見始めたのは、西田局長になってからなのでファン歴は浅いですが、とても好きな番組です。関西に住んでいないので、遅れての放送(静岡朝日テレビかCATVで視聴できるテレビ神奈川)を見ています。前からこの本は読もうと思っていたのですが、やっと読みました。(ブッ●オ●で手に入れました。)

 この番組を作るまで、人気番組になるまで、現在のナイトスクープについて綴られています。ナイトスクープのディレクターとして番組開始に関わってきた著者の制作秘話は、面白く一気に読んでしまいました。番組放送前の企画段階の話もそうですが、阪神大震災直後の放送のことなどを読んで、この番組がずっと続いている理由が分かった気がします。
 本の最後の方に取り上げられていた「おじいちゃんはルー大柴」と「素晴らしき車椅子の旅」は思わず泣いてしまったエピソードなのですが、裏話を知ってもっと好きなエピソードになりました。北野探偵が車椅子に乗るというのも冒険だったんですね・・・。私も、これは実際に車椅子って大変なんだ・・と知ることができたので、正解だと思いました。

 笑いあり涙あり、ばかばかしいけど感動的、これからもこの番組を楽しみたいと思いました!!(毎回見られるというわけではないんですけどね・笑)ちなみに昨日、地元局での放送を見ました。我孫子での視聴率調査があった回です。3本目の犬を譲ってくれた女性との再会は感動しましたが、その依頼文を読んでいる時のキダ顧問の携帯着信音に爆笑しました。
 やっぱりナイトスクープはいい番組だ!!!