肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

肝斑が薄くなってきた? 2016年5月から2023年1月の比較

2023年01月15日 | 食事療法 ダイエット

自分の顔の右のこめかみの所に1cmを超える肝斑があるのですが、以前は少し盛り上がるような感じだったのが平らになって薄くなってきていました。
写真は条件が一緒ではないのでちょっとわかりにくいけど、にこたま療法を中心とした食事療法のお陰ならいいんだけど。。。
身体の修復力に余裕がでてきて、白髪が黒くなる人もいるって言うから、そんなことまで起こったら、すごいよなあって思いながら過ごしていきたいと思います。


ラク~に中性脂肪・コレステロールが下がる本 2022年8月18日発売

2022年09月15日 | 食事療法 ダイエット

ラク~に中性脂肪・コレステロールが下がる本

著者:工藤孝文、川西輝明、信川益明、泰江慎太郎、杤久保 修、篠浦伸禎、土田 隆、蔵方宏昌、山元文晴、石原新菜、川嶋 朗、清水逸平、長田夏哉 監修
発売日:2022年8月18日
価格:759円(税込)

判型:A4判
ページ数:80P
ISBN:978-4-299-03208-9
雑誌:66678-39

https://tkj.jp/book/?cd=TD032089&fbclid=IwAR2tG4FgCkEB0UB7zsgVlHAEHxE8tC0udTvzD7xsT3ldJPezbkTGxxdz0-Q

健康診断で「D」判定がついても放置されやすいものの代表格が、「中性脂肪&コレステロール」です。
数値が危険ラインにあっても自覚症状がほとんどないからで、多すぎる中性脂肪やコレステロールを放置していると、ただ静かに体内にたまり続け、血管をむしばみ、ある日突然、体の機能や命が奪われます。
本誌では、13名の医師が「誰でもラク~に実践可能」な「中性脂肪・コレステロールを落とす方法」を紹介しています。

【監修】(記事掲載順・敬称略)
工藤孝文(みやま市工藤内科院長)
川西輝明(肝臓クリニック札幌院長)
信川益明(千代田漢方内科クリニック院長)
泰江慎太郎(銀座泰江内科クリニック院長)
杤久保 修(横浜市立大学医学研究科特任教授、名誉教授)
篠浦伸禎(東京都立駒込病院 脳神経外科部長)
土田 隆(よこはま土田メディカルクリニック院長)
蔵方宏昌(安方クリニック院長)
山元文晴(そらまえクリニック院長)
石原新菜(イシハラクリニック副院長)
川嶋 朗(神奈川歯科大学大学院統合医療学講座特任教授 統合医療SDMクリニック院長)
清水逸平(順天堂大学医学部内科学教室循環器内科学講座准教授)
長田夏哉(田園調布長田整形外科院長)


はちみつの教科書 ハチミツ色々

2022年05月22日 | 食事療法 ダイエット

 写真をクリックするとAmazonの販売ページへ行くはず

はちみつの教科書、読んでみました。はちみつって抗菌が注目されてきているかもしれないけど、本来はブドウ糖と果糖が2つそろった凄い食材であること。エネルギーとしてしっかりとると体にいいことが起こる可能性が高い事などがわかってきているんですねえ。

はちみつってなんとなく香りとか味とか日本人向けじゃない気がして、黒糖とかの方が日本人向けかなあと思ってたり。原始人食的にはとってもお勧めだよーって、崎谷先生にも勧められていたのですがなかなかその気になれないでいたのですが、有馬さんが書いたこの本を読んでみてこれは試せる方には是非試してみたいと思いました。

にこたま療法をしながら、体重も減っているし本人もがんばっているんだけどもう少しよくなって欲しいっていう段階の方には糖代謝の改善でよくなる気がしています。もちろん、日本の今の食事は植物油脂を使っている部分も多くて、糖代謝が上手く回らない状態、自分も含めてこれは試してみようと思うようになりました。

で、有馬さんから試してみるといいですよーって送ってもらったはちみつでまずは自分から、最初、何かあわないなあと思っていたのですが、その時の体調とかでも全然変わるときいて何種類かスプーンで食べてみたら、あら、これなら行けるかなと思えるのがいくつか。

最初は、白い系統のはちみつからってことで、慣れた味のような気がしました。

ただ、気を付けないとならないのは、シロップなどを使ったはちみつが市場ではほとんどとなっていることから、しっかりしたはちみつを購入するにはある程度の価格が必要となると言うこと。貴重なはちみつになってきていることには本当に残念な面があります。

この本を読んで試してみたいと思った方は是非しっかりとしたはちみつで開始してみて下さい。


なっとう2パックチャレンジ(なっとうふたぱっくちゃれんじと読みます) 2022.3.5から

2022年03月07日 | 食事療法 ダイエット
 
コレステロールがなかなか下がらない人に何かいいきっかけないかなあと思っていたら、卵には食物繊維少ないし、発酵食品加えたらもっと効果的なことが起きそうだなあって思ってたら、納豆食べてるって人にコレステロール下がってた人が何人かいてこれ使えるかなと思い続けていたところ。なっとう2パックってのが頭に浮かびました。あはは。
たまご食べている方、納豆好きな人や納豆食べれるって人が意外と多くて、って、日本人納豆好きな人多いのねえって思いながら、たまご苦手な人に納豆勧めたりもしてきてました。
 で、3月5日から患者さんへ、なっとう2パックチャレンジ(なっとうふたぱっくちゃれんじと読みます)してみてーって話してみました。

診察の横で聞いてた大森事務、早速チラシを作ってくれました。やるなお主。ってことで、今日(2022年3月7日)からこのチラシも使い始めました。
診察室でこの話をするとまた先生面白いこと言ってるって感じでニコニコ話を聞いてくれる方が多くてこちらも楽しく進めています。

納豆の食物繊維と腸内細菌をいつもよりも週2回くらい、どさっとおなかに届けてみる。コレステロールが下がりやすくなったりしないかなあと妄想しております。効果が出てきたらいいなあ。きっとないわけはない、どのくらいかなあって想像しています。結果がわかってきたらまた報告しますね。

まいにちタマゴ たまご科学研究会

2021年09月01日 | 食事療法 ダイエット
 
たまごの科学的な研究からつくられたレシピ本、1日1個は食べなきゃ損って感じのたまごがいいこといっぱいな嬉しい話しが書いています。苦手な方は無理せずにチーズ納豆鳥豚魚を使って行って下さいね。写真をクリックするとAmazonへリンクしています。
定価1300円+税にて販売中です。

ビタミンDを上手にとろう 2021.3.17作成

2021年03月17日 | 食事療法 ダイエット
 
 ケアネットさんで作成したスライドにちょっと編集しています。

ビタミンDの目標摂取量が2020年にさらに増えました。卵なら5個食べると目標値、鮭とかさんまを食べれば1日クリアになるんですねえ。バランスよく食べていきましょうー。
ちなみに日光浴で作られる5μgは、この量には含まれていないので、日光浴しながら体でビタミンDを作りながら食事でとりましょうってことだそうです。お日様に当たることも大事なこととはいえ、家に閉じこもり気味な冬は食べ物を上手く活用して摂取したいところです。

健康 2021年 04月春号 にこたま療法の紹介

2021年03月02日 | 食事療法 ダイエット
 
 

  
健康 2021年 04月春号にてにこたま療法が再度掲載されました。以下出だしの部分の引用です。
是非この機会に手に取って読んでもらえたらと思います。

感染予防対策のためコロナ太りの人が急増
 新型コロナの流行で再度有用性を確認したのが、私の提唱する「にこたま療法」です。新型コロナ感染予防対策のため自粛が求められる中、運動不足と食べ過ぎにより、コロナ太りになってさまざまな問題が出てきました。
 私が専門とする脂肪肝炎の患者さんも増えましたし、国民病ともいえる糖尿病の心配も極めて深刻になったのです。
 現代の日本人の食生活は、おかずが豊富となり、それに伴って主食の割合も多くなっています。炭水化物は、野菜などに含まれるビタミンやミネラルよりも、糖尿病などのリスクを高めますし、肝臓にも負担をかけます。
 肝臓に中性脂肪がたまった状態が「脂肪肝」ですが、脂肪肝自体は、病気ではありません。脂肪肝が怖いのは、放置したままでいると肝炎となり、肝硬変や肝臓がんの原因になってしまうためです。
 脂肪肝というと、お酒を飲む人がなるイメージですが、脂肪肝には、アルコール性脂肪肝と、非アルコール性脂肪肝の2種類があります。最近増えているのは、ほとんど飲酒をしない人がなる非アルコール性脂肪肝で、その主な原因は肥満です。

にこたま療法を商標登録しましたー

2020年12月07日 | 食事療法 ダイエット
 
にこたま療法を商標登録してみました。
登録第6314635号
商標 にこたま療法
出願日令和1年12月11日
登録日令和2年11月10日

以前、ホームページのアドレスを確保するのに、名前をとられたり、使用するためにお金が必要となるなど問題を見たことがあったので、にこたま療法の言葉を多くの人が安心して使えるようになってもらえたらと思い登録しました。
使う方は、主食(米やパンや麺など)とたまご2個を交換して行う食事療法として紹介してくれたらありがたいです。名前の使用料などは請求いたしませんので、多くの人に知ってもらえたらありがたいです。

乾燥納豆どうですか?信州から取り寄せました 税込み200円で絶賛販売中

2020年12月02日 | 食事療法 ダイエット
 
 

 

信州から取り寄せました。乾燥納豆 税込み200円で絶賛販売中
NPO法人土と人の健康づくり隊推薦
数年かけてこの味と乾燥状態を実現させたそうです。
食べると普通の納豆を美味しく食べている感覚になります。
納豆パック1.5個分の量だそうです。
是非おなかが空いたときなど、夜遅く家に帰ってなにか食べたいなあと思ったときに使ってもらえたら鬼に金棒な食品だと思います。
くれぐれも納豆が好きな方が購入して下さい。
通販でも販売されているので直接購入できる方はそちらがお勧めです。
 2020.12.2 肝臓クリニック札幌 院長 川西 輝明

コロナ太り気をつけて!道新2020.5.25記事から 動く量が減ったときの食事

2020年05月26日 | 食事療法 ダイエット
 

  ← 大きくみたい方はこちら
道新にコロナ太りに気を付けてと言う記事がありました。自粛に伴い自宅で過ごす時間が増え、運動量が減ってきているときに、今までどおりたべていたらそりゃ太りますよねえってのはみんな感じてる事。

この部分ならすぐできそう、以下切り抜きです。
 
普通に活動してた人が活動量が減ると400キロカロリーくらい少なくて充分になる。2日に一度一食ぬけば充分なんだけどそうも行かない。そんなときは、食材を変えるといいんですよねえ。
食事の量を減らすというのはなかなかハードルが高いのですが、食材を変えるのは意外と簡単にできたりします。
私が勧めているのは主食をたまごに変えるにこたま療法ですが、飽きちゃう人もいますから、この記事には他のコツも書いていました。
とんかつの豚をロースからひれに変える。これで、100gあたり263キロカロリーから130キロカロリーに、
牛肉ならバラなら100gあたり517キロカロリーだけどももなら259キロカロリーに
カレーライスの具を豚肉から油の少ない鳥や魚介類に変えるなども効果的って、
揚げ物は食べる間隔を延ばすとか。確かにできそうな事ですねえ。是非意識してのりきりましょー。

 https://youtu.be/UYF2wAmRiTc←超簡単!耳楽マスクの作り方動画です。

ラーメンの食べ方 こんなのどうでしょう

2020年05月22日 | 食事療法 ダイエット
 
 
 
どうしてもラーメンが食べたくなるとき、たべなくてはいけないときってありますか?
そんなとき私は、こんなふうにたべています。
麺をハーフにして、その分たまごを増やしています。麺や虎鉄では、ラーメンハーフで煮卵一つつけてくれて、サービスでもつけてくれるようになると二つになってにこたま療法クリアとなります。
1日1回で済む方はこれで終了としてくれれば、バッチリなんてことになるのかなあと思ってたべています。
注:麺や虎鉄からは何ももらっていません。

ライザップ牛サラダ 2020年5月9日新発売ですって 吉野家 これいいですねえ

2020年05月21日 | 食事療法 ダイエット
  
 
 実際の写真は上のものです。ちょっとボリューム少なく見えるかも。

吉野家の牛丼を食べにいったら、牛サラダってのがありました。ご飯少なめで牛皿を食べるつもりで注文しちゃったので、今回はたべなかったけど。これは、原始人食的にもバッチリな感じ。ライザップと作ったメニューなだけありますねえ。
ホームページをみたら5月9日から発売って、これはすごい。
つぼ八もダイエットにいいメニューがあったのですが、気軽に行けてすぐテイクアウトもできるから、ビジネスマンにはいいですねえ。
たまごもあるし牛もスジ入ってるし、これは外食でたべるにはお勧めです。
今度いったら二つたべてみよう。って、一つにしなさいって、言われそうだなあ。あはは。

今ならこれ コンビニのたまご エッグポッド 味付き

2020年05月06日 | 食事療法 ダイエット
 
コンビニのゆで卵、セブンイレブンでほうれん草と一緒に売ってるのがありました。
殻もむいていて、味付きで、ほうれん草までついてる。これは忙しいときにパットたべられるいいですねえ。
野菜の量はこれで充分って事はないけど。たまごはこれでパッと食べられる。
今時期だけかも知れないけど、これはお勧めです。原始人食的にもバッチリ。

たまごで免疫力アップ2 免疫システムの重要拠点腸 日本養鶏協会のホームページから

2020年04月24日 | 食事療法 ダイエット


 https://www.jpa.or.jp/chishiki/no19/002.html←こちらから行けます。
たまごが免疫力を高めることにかかわっていることをわかりやすく説明してくれているページです。是非ご覧下さい。
コロナウイルス対策にもバッチリです。
免疫システムの重要拠点である腸を元気にして腸の免疫力が上がる話の方のチラシをつくってみました。

  抜粋でつくったチラシです。

 https://youtu.be/UYF2wAmRiTc←超簡単!耳楽マスクの作り方動画です。
コロナウイルス対策でマスクをしてる方にも、マスクの正しい向きの確認の仕方も話しています。

たまごで免疫力アップ 日本養鶏協会のホームページから

2020年04月23日 | 食事療法 ダイエット

写真をクリックするとそのページに飛びます。
https://www.jpa.or.jp/chishiki/no19/002.html←こちらからも行けます。
たまごが免疫力を高めることにかかわっていることをわかりやすく説明してくれているページです。是非ご覧下さい。
コロナウイルス対策にもバッチリです。
腸を元気にして腸の免疫力が上がる話ものっています。
以下抜粋でつくった資料です。



  抜粋でつくったチラシです。