![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/9bb5bea91697a2b9edddd5b2da76ea76.jpg)
5月18日午後6時から、B型肝炎訴訟の和解に向けて、これからよろしくお願いします。って感じの面談でした。少しでも謝罪の言葉があるかと原告さんたちは期待していました。きっと国はわかってくれると信じて面談に参加していたんです。しかし大臣からは、期限や内容など具体的な発言がないばかりか、日本全国から体調の悪い中集まった原告さんにねぎらいの言葉すらなかったのは、残念でした。立場上言えないのですと段取りしてくれた議員さんが説明してはいましたが、原告さんの思いに少しでも応えてくれたら、みんな国を信じられるのになあと思う感じでした。
北海道から、入院中であった高橋さんの病状を診るために同行しましたが、取材を精力的にこなしている体調不良の高橋さんを見てると本当にみんなの思いを叶えるためにがんばってるなあと涙がうるうるしてくる自分でした。
面談の最中は、前の席の方に白衣を着て背中を向けて座っているので、テレビだとすぐわかるかも知れません。
面談の準備には福田衣里子さんもいて、美馬先生の注射器肝炎の本を手渡してきました。注文してたんだけどなかなか来なくてと喜んで受け取ってくれたのはうれしかったです。
国は7月までに原告や原告になれない肝炎患者、ウイルス肝炎患者すべてに希望を与える対策を提示してくれたら本当にうれしいんですけどね。
写真は、道新の朝刊一面にのった記事、下は夜食事に行った居酒屋さんの出してくれた水、焼酎のボトルに入っていて、水なのにお酒みたいに見えて、おしゃれな感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/44/1d115e32a324f7f99552b4459b27114f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/e73ef4676e2f7cbc9a59a75ed7076d73.jpg)
![にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ](http://sick.blogmura.com/liver/img/liver88_31.gif)