肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

鹿児島 宮崎 行ってきましたー

2012年11月05日 | 医療講演やイベント
 
 
鹿児島では、桜島が見えることに感動していました。噴火もしてて。おおおおお、火山だあって感じ。
35名の方が集まってくれて、みなさん、明るく、肝炎の救済を目指して頑張っている姿には、とても元気をもらえました。九州では患者会としては一番大きいと思われました。肝炎対策基本法の運動の際にも、いろんな行動をしていることを聞きました。いろんな人達があちこちで頑張ってくれているおかげで、いろんなことが成し遂げられているんだなあと実感しました。
肝炎患者が安心して暮らせる社会を目指す気持ちは共通しているんだなあと思います。方法はいろいろありますが、最終的にみんなが安心して元気になれるようないろんな方法が実現してくれたらいいと思いました。
 写真は鹿児島の会場です。事務局の人がずらっと並んで挨拶をしていたところもとってみました。
 
 
宮崎では、30名の方が集まってくれて、NHKも取材してくれてお昼のニュースに流れたそうです。ありがたいなあって思います。
参加してくれた方々、くちぐちに来てよかったと笑顔でいてくれて、歌も感動してくれて、みんないい人たちだわーって、あは、前向きに病気とすごしていくこと大事だなあって思ってくれてよかったです。
今回は、すべての肝炎患者の救済を求める「宮崎の会」の川崎さんが是非こちらに来て話をみんなに聞いて欲しいってことで、行っていました。本当に講演をしてきてよかったなあって実感をひしひしと感じて私もうれしかったです。
肝炎問題を伝えながらやっている講演はなかなかないので、全道各地要望があれば行けるように頑張っていきたいです。
そして、自分が元気になっていくことは国にとって財産であることをしっかりと自信を持ってすごしていただけたらうれしいです。
 写真は宮崎の会の方の一部のかたです。送ってくれたので記念に会場前で撮影しましたー。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村