肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

FMアップル 2013.10.28 B型肝炎訴訟応援枠 川上と川西出演 動画にしてみました

2013年10月29日 | FMアップル ニュースJapan
131028FMアップル川上川西

FMアップル B型肝炎訴訟応援番組 2013.10.28午後4時から
北海道肝臓患者対策協議会会長、肝炎友の会はまなす会会長、B型肝炎実名原告でもある­川上博史氏と肝がん検診団団長、札幌緑愛病院肝臓センター所長川西輝明で出演してきました。

川西の方からは、10月に行われた消化器病関連学会週間での肝臓学会の話題では新しい薬がC型肝炎、B型肝炎で出てくること、患者会の観楓会に参加してきたことの報告
川上氏の方からは、B型肝炎訴訟の和解に至るまでや患者さんどうしのつながりからの貴重な体験を話してくれました。

11月19日火12時から札幌駅の地下歩行空間にて肝炎ウイルス検査のお勧めのテイッシュ配り
かでる27で午後2時半から北海道へ肝炎対策のお願いに行く予定であることの告知
12月15日(日)午後2時
札幌自治労会館にて、医療講演長崎の八橋先生が来てくれるので、そのお知らせもしました。

シンガーソングライターあきのギター弾き語り付きは
ありがとう
あしたはなにがあるのかな
 

肝炎ウイルス検査のお勧め街宣 in 札幌 と 北海道への請願行動

2013年10月29日 | 肝炎救済に関連して
肝炎ウイルス検査のお勧め街宣 in 札幌 と 北海道への請願行動

肝炎ウイルス検査のお勧め街宣と北海道への請願行動を行います。

2013年11月19日火 午前12時から30分
場所 札幌駅前通地下広場 L-b L-c(地下広場の一番出口そば、北3条交差点地下近く
です)

主催 肝がん検診団
後援 札幌市 北海道肝炎患者対策協議会

となります。たくさんの方の肝炎ウイルス検査のきっかけになりますよう、参加でき
る方是非お集まり下さい。
札幌市作成の肝炎ウイルス検査のお勧めのテイッシュを配布する予定です。
札幌市の後援をとることができたので、広場が使えるようになりました。

北海道への請願行動 会場の許す限り傍聴は可能です。
2013年11月19日火 火曜日午後2時半から
場所 かでる27の750研修室(肝臓勉強会の会場をそのまま使用します)

北海道肝炎患者対策協議会のメンバーとこの間進行している対策の状況をお聞きして、
肝炎対策についての要望を聞いていた
だく形を北海道の保健福祉部の方々ととれることになりました。

以下はテイッシュ配りの地下広場の見取り図です。
 
 

苫小牧の肝がん検診の予約受付中

2013年10月29日 | 肝がん検診
苫小牧の肝がん検診の予約受付中です。
現在16名です。
明日締め切りですが、電話にて追加受付は可能です。
周知のほどよろしくお願いいたします。

胆振地区 苫小牧肝がん検診 10月17日木から受付開始
○検診日 2013年11月16日(土)午前8時半~午後11時まで
○検診場所 苫小牧市労働福祉センター 1階ではなく
 苫小牧市民会館 201号室202号室
 住所 苫小牧市旭町3丁目2番2号
 電話 0144-33-7191(場所の確認用のものです、問合せには使用しないで下さい)
○検診費用 対象者 6000円 当日承ります。
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着30人 
 申し込み締め切り 2013年10月30日(水)締め切り後はお電話で相談ください。

お電話にてご連絡ください。留守電にて対応しています、平日の日中に連絡の取れる電話番号と
お名前を録音下さい。のちほどこちらからご連絡いたします。
 お問い合わせ先 肝がん検診団 事務局
  電話番号 011-350-1008
  受付時間 午前9時~午後5時 留守番電話対応(月土日祝日休み)
 折り返し受診時刻などの記載した予約票はがきを発送します。万が一11月14日木ま
でに届かない場合には事務局に再度お電話ください。