肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

元気の出る肝臓医療講演 in 長崎&福岡 交流会大成功!!

2015年10月11日 | 医療講演やイベント
 
 
 
 
 
 
 
 
元気の出る肝臓医療講演 in 長崎&福岡 交流会大成功!!
金曜日東京から長崎に移動、すっかり夜になっていましたが、やっぱ長崎はいい感じの街ですねえ。駅の雰囲気かっこいい。JRホテルからは駅が見えて列車が見えるので鉄道ファンにはたまらないホテルでも有ります。夜はakioさんとミニオフ会していました。おなかいっぱい食べました。

土曜日午前10時から長崎で医療講演をしてきました。地元の長崎肝友会会長の安部さん、B型C型救済全国センターの矢冨さん(佐賀から来てくれた81才だそうでびっくり)、他会員さんが準備で来てくれてありがとうございました。参加人数は12人と少なめではありましたが、喜んで帰ってくれたのが印象的でした。
矢冨さんは、C型肝炎肝がん治療を何度も経験されている体験を語りながら、患者さんたちが一緒に行動することの大切さを語ってくれました。治ってくる時代ですが、治療や検査そのあとの癌対策、まだまだ患者が負担する状態が続いています。国が責任を果たすことが、ウイルス性肝炎には求められています。このことを多くの国民に知ってもらって安心して過ごせる世の中になって欲しい、肝がんの不安のない世の中になって欲しいと思いを語ってくれました。
インターネットのお仲間さんのakioさん、めぐさん、ホークス大好き主婦さんなども来てくれてありがとうございました。

その後、さっそく荷物を車に積んで安部さんの車で移動、金立(きんりゅうって読むんですねえ)で、お昼ご飯、角煮まんと、ちくわ、さかなドーナツ、ハトシロール(長崎名物)これってかまえいのパンロールと同じ感じでした。佐賀塩こうじの鶏の唐揚げをたべて地元を満喫してきました。ホテルにチェックインして、福岡の会場の千鳥橋病院の方へ移動、綺麗な会場でした。

福岡では全国B型肝炎訴訟九州原告団の方も参加してくれて、総勢25名、初めて来た方は感動して帰ってくれたのがとても嬉しかったです。4年前に来てからしばらく福岡には来ていなかったので久しぶりお会いできた方も。あきらめないでやきっときっとを歌う場面では、B型肝炎訴訟の和解にむけてがんばっていた頃を思い出して泣けちゃいましたと泣いてくれている方もいて、来てよかったなあと思いました。
ちなみに持って行ってた原始人食の本が売り切れてしまいました。やせた私を見てこれはやらないとってみんなかってくれて良かったです。
その後6時過ぎから博多に移動して丸海屋(地元の食材の店かと思ったら北海道の食材のお店で参加者の皆さん喜んでくれて良かったけど、私的にはあれーって、自分で探したので、まいっかと、いも餅食べて喜んでもらいました)さんで交流会、12名の方が参加してくれました。窪山さんの名調子に酔いしれていました。あはは。大分や熊本からも参加してくれて、本当にありがとうございました。
長崎 福岡交流会あり
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

目白ポセンシアクリニック永久先生訪問とてんぷら近藤

2015年10月09日 | 学会研究会報告新聞記事など
 
いい女・いい男のつくり方~自分の人生を向上させたい人のために~のぶろぐで紹介していたてんぷら近藤さんにいってきました。
http://possenssia.blog.fc2.com/blog-entry-79.html#container

 東京での学会のあと、永久先生の経営するポセンシアクリニックを訪問してきました。ブログを何度も読んでいたので、ここがあのクリニックなのねえと感動ひとしおで、先生からクリニックで気を付けていることや新しい試みなど教えてもらったりして、先生の思いがいっぱいつまったクリニック、なんとも素敵な雰囲気で癒されました。肩こりがすっと良くなる針を打ってもらったときにも、こういうのいいよなあって、ここを訪れる患者さんや家族の方が形成の手術をされて満足されるのはもちろん、心を癒されていくんだなあって、その雰囲気を少しでも味わえて感動していました。
スターウォーズのヨーダの人形をAmazonで購入して、奥さんに却下された話は、笑えました、よくわかるー。すごいよーだがしゃべったり、ライトセーバーや杖をもって動き回るんです。あ、これは、趣味の話になっちゃうけど。

院長になってから、なる前から、いろんな悩みを抱えている自分の気持ちを聞いてもらってアドバイスしてもらって、自分にとって必要なことを一生懸命一緒に考えてくれている先生に申し訳ないなんて思いながらも、ありがたい思いでいっぱいでした。一人でも多くの患者さんを癒やせるよう精進していきたいと思います。

てんぷらの近藤さんは、オバマ大統領の訪問を断ったことで有名になったってブログの記事をみて、是非一度行ってみたいと永久先生と伺いました。本当にきめ細やかなサービス、銀座ってこういうお店が当たり前なんだろうかと感動しつつ、私が一番感動したのは、お客さん左利きですよねといって箸などのセッテイングを逆にしてくれたことですねえ。いつも右利き用においてあるので、左で使っては右利き用に置くのが当たり前になっていた私ですが、こうなるといいなあと思っていたことしては失礼かななんて思っていたので、とても感動しました。

てんぷらはもちろんおいしく、お客さんと大将の会話からもこだわりが伝わり、食材も全国から、あオーストラリアもあったな、こだわりのものでとてもおいしかったです。中華で使う花名前忘れちゃったけど、甘くておいしかったなあ。揚げ方も油が素材にしみこまないように温度を上げ下げしないようにあげているので普通のてんぷらから見たらカロリー控えめであっさりしてるんだそうです。確かにあっさりしてると納得。
何から何まで永久先生に本当におもてなしされちゃった私でした。感謝しっぱなしです。

 
上の写真が右利き用から左利き用にセットしてくれた写真です。左下は湯葉のあんかけ
 
 
左下のピーマンは種ごと食べるという趣向、初めてだったけどおいしかったです。永久先生曰く勇気がいるなあって。右下は原木から採れた椎茸
 
左上が中華料理で使う花のてんぷら、名前忘れちゃった。
 
左上がてん茶、初めて食べました。おいしいのはもちろんです。デザートのマスカットは皮ごと食べられます。
左下が永久先生と右下は大将もいれてもらっての一枚でした。

JDDW2015 ヴィキラックス発売記念 虎の門 熊田先生講演

2015年10月09日 | 学会研究会報告新聞記事など
 
聞きながらのメモなので、誤字脱字内容間違いあり得ますが、参考になれば幸いです。
ダクルとスンベが聞かなかった人にハーボニーしている方が5例いて今のところ順調に経過しているとのこと。待てない患者さんには是非効果が出て欲しいところです。今の薬は3ヶ月で効果が出るので、より効果的な投与方法も検討しやすくなってきてると言えます。

JDDW2015 品川
ブレイクファストセミナー
C型肝炎の最新治療
熊田博光先生

ヴィキラックス発売記念
インターフェロンは高齢者に副作用の面から使いにくい
◎ダクルスンベ850例行った
10%耐性あり
70才以上が半分を占めていた
耐性がなかったら92%あっても57%は治った
治験と外れた条件の人が多い 350人いた

シメプレビルをつかったひと、Y93があった人は効きにくかった

後半は副作用が少なかった
ALTの上昇などはアスナを減量すれば消失完遂が出来た

◎ハーボニー
治験はしてなかったので今が治験 現在56例
耐性がある人も結構入っている 3割くらい
ダクルとスンベの人が4例いる
そのうちダブル耐性3例がある
肝硬変で年齢が高くての人
腎障害がでて隔日投与にしてる 2週目から
循環系の不整脈には注意が必要

ダクラアスナがだめだったら 影響するのか
ダクラアスナの耐性ウイルスになった人のその後
治験で治らなかった13例
治療前に耐性があった人が主ない人も治療後はでてる
そのごは消えて来ている
あとからでてきた耐性は、2例 168とL31が消えるY93も弱くなった
戻る症例もある

ダブル耐性の症例2例
トリプルになった 168が消えて L31Y93がのこりハーボニー
2.3週目で陰性化

71才男性
耐性が1年後消えて前に戻ってるL93がのこり

5例がやっているが今のところ3週では普通に消えている

シメプレビルやったあとのダグラアスナ
2週目からブレイクしていた耐性がでて、2016年には明らかになる

ヴィキラックス
リトナでパリタプレビルを血中濃度あげる
アスナのように大量が必要ではないので肝機能障害をおこらないようにもなっているのではと

24週と12週 100と200mgでのひかく
治らなかった症例の理由は今はわかっていない
1例だけで他はみんな治っている 治験の全例で
12週で97.2%となった

第3相
治療中止1例あった 薬剤師さんだった 血圧低下があるのでおかしいとすぐやめた
ダクラアスナをしてなおった

最初と次の群での3%下がった
カルシウム拮抗薬を禁止したら大丈夫になった。
肝機能異常などの臨床検査値には異常はなかった
カルシウム拮抗薬の使い方に注意

併用薬剤の注意
スタチン系、オメプラゾール等、ジゴキシン等
変更する

薬剤耐性  耐性度はビトロでの倍数はすごい上がる 治ってる人は治っている
耐性のない人は99%なおってるSVR
あるひとはY93れい 83%治っている

ハーボニーは耐性が関係無い治験ではね

20%以上の耐性がある場合はハーボニーへ

ゲノタイプ
2型の透析例
3~6型のC型肝炎 今治験が始まる 言ってくれたら参加してくれたらと

残された問題
SVR後の発癌 
肝外病変 糖尿病や難治性の掻痒症など

あまり待て待てというのではなく、肉体的にも精神的にも病気になっているので問題点を解決しつつ出来るだけ早期に治癒に導くが医師の使命 熊田先生のポリシー

○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2015年9月28日月 午後4時から30分にいってきました

2015年10月04日 | FMアップル ニュースJapan

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2015年9月28日月 午後4時から30分 にいってきました
FMアップルでのB型肝炎訴訟応援放送も午後4時から有ります。
http://www.ustream.tv/channel/8155634
エリア外はインターネットで見れますので是非生中継みてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年9月28日月 午後4時から30分 
今回はB型肝炎訴訟原告さんと現在の取り組み状況
ニュース
C型肝炎の新薬 ハーボニーが9月初めにでてきてる
全国的には、助成が出てから開始としている地区が多いとのこと
「すべてのウイルス性肝硬変・肝がん患者の療養支援とウイルス検診の推進を求める請願書」
9月25日、参議院本会議にて採択されました
日本肝臓病患者団体、薬害肝炎全国原告団、全国B型肝炎訴訟原告団で取り組んだ請願項目は、以下の2点です。
1 すべてのウイルス性肝硬変・肝がん患者に係る医療費の助成制度創設
を早急に検討し進めて下さい。
2 肝炎ウイルス未受検者へのいっそうの受検推進及び検査陽性者を治療
に結びつけるより効果的な取り組みを図って下さい。

これまでの取り組み
9月13日緑愛健康祭り
啓発活動 全道各地
9月27日四国、高松、徳島で医療講演

B型肝炎からみ
13日神奈川へ会議で行ってきた
B型肝炎なぜここまで拡がったのか ブックレットの発売開始

今後の予定
10月3日はるにれ会観楓会
10月3日旭川、苫小牧で講演会あると
10月9日長崎福岡10日佐賀、沖縄
啓発活動 全道各地

10月14日水曜日午後6時から 原始人食が病気をなおすの著者の崎谷先生との医療講演
10月17日肝がん検診 厚沢部18日函館 その後B型原告さんたちと交流勉強会

11月7日土には香川の高口先生が来てくれて、ウイルス性肝炎の最新治療について話し
てくれます。
11月28日土 長野でB型肝炎被害真相究明研究のシンポジウム予定

シンガーソングライターあきのギター弾き語り付きは
きっと夢をかなえてる 新曲です-。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

FMアップル4月6月7月8月9月 動画アップしました。

2015年10月04日 | FMアップル ニュースJapan
4月FMアップル http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/f6120dc50ce526d2b80896fb9c8dcddb 6月FMアップル http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/55897d151a81b825d55a863ae02b35c9 7月FMアップル http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/85aa7c49224dba2a9058e027ef9ef9b4 8月FMアップル http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/fce271fc180aa9b3186771e64c3a9e11 9月FMアップル http://blog.goo.ne.jp/ryokuai_2007/e/d0ccc4ebf5a1e974cff423c87abf1507 5月の動画があ。。。がーん。。。音見つかったらアップします。       ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

2015年 肝炎友の会はるにれ会 観楓会行ってきましたー

2015年10月04日 | 患者会
 
 
 集合写真大きくみたい方はこちら
 
夕飯
2015年 肝炎友の会はるにれ会 観楓会行ってきましたー
昨年に引きつづき、定山渓にて肝炎友の会はるにれ会の観楓会に行ってきました。
総勢21名の参加。会員はいろんな医療機関にかかっている方がいます。
今年は、札幌緑愛病院からの5名の参加、地域医療連携室のかたや医事課の方も参加してくれて会員さんも日頃疑問に思っていること、事務的なことや病院や医療についての裏話?何かも聞けてとても楽しかったって、内容は何だったんだと気になるけどー。職員の方も患者さんの生の声を聞けて、病気についても理解が深まったととてもいい経験になったようです。
病気が進行して亡くなった会員さんの思い出も語られ、例年より会員さんの参加が減ってはいますが、ウイルスが消えたり肝炎が良くなってきている方も増えてきているので、これからは、脂肪肝対策や元気で長生きの知識を共有して調子が悪くてもより元気になっていけるような、もっともっと楽しい会になってくれそうです。また、治療の進歩で状態の悪かった患者さんも元気になっていたりとお互いに来年の参加を約束しやっていました。

日本福祉大学の岡先生も参加してくれて、B型肝炎被害救済に向けての論文作成などの検討がされていることなども進んでいるとのことでした。

みんなの笑顔に元気をもらってきました。診察室で緊張して聞けなかったり、大丈夫だよって言われて聞くこと忘れたりなんて言うことも、あとで聞こうとするよりもそのとき時で聞いた方が、あとからまとめて聞くよりも時間も短くてすみますから、是非みんな聞いていって下さいね。定期検査の重要性についても話してきました。食生活からしっかりと元気で長生きへつながって行けたらと思います。

沢山の方との交流、夜の11時までつきることなく語られていました。参加したことの無い方は一度参加してみてください。一度参加して良かったと思えるなら是非継続して参加して欲しいです。こういうつながりで元気になれる方にとっては、最初はまず参加して見ることで驚くほど癒されます。参加して見て会わないときは応援してくれる会員として継続していただければありがたいです。
 
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

原始人食のアップデート チーズもOK

2015年10月02日 | 食事療法 ダイエット
 この本を買っている方は、この本の中味の修正点を探してみましょー。
崎谷先生からメールが届きました。日々アップデートしている内容です。以前とちがう話もありますが、不飽和脂肪酸より飽和脂肪酸をとることを意識して生活すると言うことが重要となってきています。
────────────────────────────────
■『原始人食(パレオダイエット)』のアップデートについて -2-
────────────────────────────────
みなさん。こんにちは。崎谷です。
今回はある企画の取材に回答したものをシェアしたいと思います。
最新の原始人食バージョンの内容が簡潔に盛り込まれていますので是非ご参考にされてください。

●◯●質問状●◯●
Q1,「原始人食」とは、どういうものですか?
人類の歴史の99%近くを占める狩猟採集時代(旧石器)時代の食習慣の現代版です。
人類の心身に適応してきた食事内容が原始人食(パレオダイエット)です。

具体的な内容は、
良質の糖分(ハチミツ、野生のフルーツ、よく調理された根茎類など)、
良質のタンパク質(野生動物の内臓、皮膚、腱、骨髄など)、
飽和脂肪酸(バター、ココナッツオイル、牛脂など)を中心とした食事です。

現代食は約1万年前に起こった農耕革命以降の穀物中心の食事で、
原始人食(パレオダイエット)とは大きくかけ離れています。

Q2,なぜ旧石器時代の食事を再現すると、健康的に痩せることができるのですか?
原始人食は細胞レベルで働きます。
具体的には、細胞のエネルギー産生所のミトコンドリアを活性化します。

細胞が集まって組織を作り、組織が集まって臓器になり、
臓器が集まって全身になりますので、
細胞レベルで活性化されると全身が活性化されます。

ミトコンドリアを活性化すると、
熱産生とエネルギー産生が高まるため、
エネルギーに満ち、健康的に痩せることができます。

Q3,「原始人食」を行うためのルールと、具体的な実行方法を教えてください。
※調理方法や、生活習慣なども
1.現代食の最大の害悪である不飽和脂肪酸(植物油脂、フィッシュオイル)を摂取しないよう努める
2.穀物(デンプン質)の摂取を控える
3.良質の糖分、タンパク質を摂取する
4.飽和脂肪酸を摂取する。

調理方法の注意点
#炒めるときは植物油脂を使用しない
#デンプン質を調理するときは消化しやすいように、十分蒸す、茹でるなどの下準備をする

生活習慣
原始人の生活習慣(ライフスタイル)を「パレオライフスタイル」とよんでいます。

パレオライフスタイル
#日光浴
#睡眠
#身体活動
#ストレス対処
に留意しましょう。

Q4,忙しく、食事も不規則になりがちな40男が実践する場合に気をつけたいポイント、長続きさせるコツを教えてください。
#油に敏感になる(不飽和脂肪酸をなるべく摂取しない)
#チーズ、バター、ココナッツオイル、塩、ハチミツを常備品とする
#フルーツを摂取する
以上でたとえ食事が摂れなくても、十分に健康な心身を維持できるだけの栄養をまかなえます。