その1の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/7236474428c559a10930f1600a0b1e49.jpg)
漆塗りが終わりました。
部品塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/9f2b48d10829521a94bb9b6ec013a82e.jpg)
マスキングテープをはがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/6d1dc66ec13377703512a11d67b461a0.jpg)
傷を付けないように慎重に慎重に組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/33a1835dad2da427a2abe733c5340fc4.jpg)
組んでからも一回塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/9ebc724660263df57052b76c718978a4.jpg)
部品で塗ってあった扉も組み立てて仕込みます。
普通は木地で作って調整してから塗りに入ります。
今回は寸法だけの工作でしたのでやはり塗った後、ちょっと削ることになりました。
納期は余裕があったので大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/7236474428c559a10930f1600a0b1e49.jpg)
漆塗りが終わりました。
部品塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/9f2b48d10829521a94bb9b6ec013a82e.jpg)
マスキングテープをはがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/6d1dc66ec13377703512a11d67b461a0.jpg)
傷を付けないように慎重に慎重に組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/33a1835dad2da427a2abe733c5340fc4.jpg)
組んでからも一回塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/9ebc724660263df57052b76c718978a4.jpg)
部品で塗ってあった扉も組み立てて仕込みます。
普通は木地で作って調整してから塗りに入ります。
今回は寸法だけの工作でしたのでやはり塗った後、ちょっと削ることになりました。
納期は余裕があったので大丈夫です。