「恵比寿ガーデンプレィス」 Part 2. 2008年07月08日 | 風景 この道は本社ビルを取り囲むように造られた石畳の静かな散歩道です。 ① 敷地の北東部にサッポロビールの本社ビルがあります。(三越デパートの後ろ側) ② 「カブト煙突」このカブトは旧恵比寿工場の製麦棟乾燥室の屋根の通風筒に付けられていたものだそうです。 大正3年ドイツから輸入されて以来約60年間にわたって同工場のシンボルとなっていました。 サッポロビール本社玄関横に設置されています。 カブト煙突を右手に見ながら散歩道が2本造られています。 静かな石畳の道に沿って、もう一つ、両側に季節の花が咲き乱れている道があります。 ③ 「アスチルベ」ユキノシタ科チダケサシ属 和名:泡盛草(アワモリソウ) ④花が開く寸前の「アガパンサス」ユリ科アガパンサス属 和名:紫君子蘭 ⑤「アガパンサス」 ⑥「ヘメロカリス」ユリ科ヘメロカリス属 英名:デイリリー (一日花) ⑦「アカンサス」キツネノマゴ科ハアザミ属 和名:葉薊(はあざみ) ⑧「チェリーセージ・アカバナ」シソ科サルビア属 ⑨この花の名前がわかりました。Jazzさんに教えていただきました。ありがとうございます。 「宿根フロックス」です。ハナシノブ科フロックス属 別名:オイランソウ(花魁草) ⑩ 花の咲いている道の外側は車道で、車が行き交っています。 白い花は「ノコギリソウ」です。
「恵比寿ガーデンプレィス」 2008年07月04日 | 風景 病院の帰り、門のすぐ傍のバス停から恵比寿駅へ。 何度も写真を撮りに行ったことのある「ガーデンプレィス」に 久し振りに行って来ました。 センター広場では ゛夏花壇「水面を渡る風の庭」〝(6月7日~7月13日) が開催されていて白と紫のペチュニアの花壇が設置され、 ドイツ製のカラフルな風車が風を受けてクルクルと回っていました。 季節毎にセンター広場ではいろいろな催しがあります。 昨年の暮には大きな「バカラのシャンデリア」がこの広場に輝いていました。 もう夕方に近い時間でしたので、写真が暗めでお許しを。。。 ① JR恵比寿駅からスカイウォーク(動く通路・約400m)で10分、恵比寿ガーデンプレイスに着きます。 最初の広場にある「benugo」ロンドン発のスタイリッシュなカフェ&デリ。 ② 正面のスロープの両側には水が流れ、ニチニチソウの丸い鉢植えが浮かべられています。 ③ センター広場の丸いアーチの天井が印象的です。 ④ センター広場。 ⑤ ドイツ製のカラフルな風車が涼しい風を運んできます。 ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 「恵比寿ガーデンプレィス」はビール工場の跡地を再開発して造られたおしゃれな街です。 レストランがたくさん入っている高層ビルのガーデンプレィスタワー、麦酒記念館、Mデパート、 東京都写真美術館、ガーデンシネマ、ビヤステーション等々があります。 次回は、Mデパートの裏側にある私の好きな散歩道に咲いている花々を載せます。
「南房総デジカメバスツアー」 Part 1. 2008年04月24日 | 風景 先週の日曜日、パソコン教室恒例の「デジカメバスツアー」に参加しました。 総勢37名、バスの中では同行のプロカメラマン、吉住志穂先生のデジカメ講義などもあって、 みんな真剣に聞き入っていました。 朝は小雨が降っていましたが、その後曇りのお天気になり、 ロープウェイで鋸山の頂上に着いた時、眼下の景色は一面にガスが掛っていました。 お天気が良いともっと綺麗な海が見えたのにと少し残念でした。 岩井海岸、魚屋直営の民宿「魚赤」で昼食です。 さすが魚屋さんの民宿だけあって、お刺身も新鮮で美味しかった~。 セイゴの煮付け。 民宿の表玄関。 ネコちゃんがいました。喧嘩をしたのか顔に傷が。。。 次回 Part 2 は「南房パラダイス」温室のお花を載せます。
「目黒川のさくら」 2008年04月04日 | 風景 3月26日、目黒川に沿った遊歩道を散歩しました。 この日の桜は満開にはまだ間があるようでした。 ① ② ③ ④ 川の両側は遊歩道になっています。 ⑤ 少し濁ったような色の川面に鳥が4、5羽泳いでいました。 遠かったので、アヒルかな?と思って後で拡大してみたら、 「ユリカモメ」のようでした。こんな川にユリカモメが。。。 ⑥ ⑦ 遊歩道に、ノラ猫が居ました。いつも5~6匹は居るよ、と通りがかりの人の話でした。 人に馴れているのでしょう、私の前まで来てゴロンと寝転んでシャッターチャンスをくれました。 遊歩道を通る人達がエサを上げるのだそうです。毛並みも綺麗なネコでした。 ⑧
「目黒・林試の森の桜」と「世田谷・成城の桜」 2008年03月31日 | 風景 ① ② ③ ④「水車門のさくら」 ⑤ ⑥「こぶしの花」が。。。 「成城の桜」他の用事で世田谷まで出掛けたついでに、成城の桜並木を見に行きました。 丁度「さくらフェスティバル」が催されていて、大勢の人々で大変な混みよう。 空が見えない程の桜の花に覆われた道路の両側には、 フリーマーケットのお店やケーキやさんのお店などが出店していました。 ⑦ ⑧「連翹とさくら」 ⑨
「フローラルガーデン・アンジェ」 Part 2. 2008年03月29日 | 風景 フローラルガーデンのお花たち アカバメギ(赤葉目木) メギ科 peaさんのブログ「peaの植物図鑑」で教えていただきました。 「福寿」という名前の木蓮。 まるでキャンドルのような木蓮の蕾たち。
京王「フローラルガーデン・アンジェ」 Part 1. 2008年03月26日 | 風景 先週の土曜日、春らしい日差しに誘われて京王多摩川駅改札口の隣にある 「フローラルガーデン・アンジェ」に行ってきました。 昨年の11月「ポンさんのブログ」で教えて頂いて、春になったら行こうと思っていた所です。 お昼過ぎに着いたので、まず入り口側のレストラン「馬車道」に入ってランチを。。。 ウエイトレスさんの可愛いユニフォームにびっくり。 何と、紫と白の矢絣の着物に紫の袴、頭には大きな紫のリボン。。。短いブーツ。 大正ロマンを感じる“ハイカラさん”そのものでした 写真を撮りたかったのですが、土曜日のお昼時、店内は家族連れでいっぱい! 諦めました。。。残念 あ、これって今は卒業式の服装でしょうか アンジェ・・・「Amenity Natural Garden of Europe」の頭文字 「心地よい自然にあふれた欧風庭園」の意。 こじんまりとした、お花がいっぱいの庭園です。 入り口の前にはゼラ二ウムや春の花が並べられています。 入り口を入って直ぐの所に、レンガのステージが造られていてコンサートなども開催されるそうです。 白木蓮が満開です。 道の所どころにはカラフルな花壇が。。。 ビオラ、パンジー、水仙、ヒヤシンスなどが沢山植えられています。 チューリップはこれからのようです。 ロウンガーデン・・・芝生の広場では春の日差しを楽しむ人々でいっぱいです。 今の季節はマグノリア(こぶし、木蓮)が沢山咲いています。 4月~5月に咲く木蓮もあったりして、30種類200本のマグノリアが植えられているそうです。 紫木蓮 <Part 2.>では木蓮、すもも、その他のお花も載せる予定です。
「みなとみらい」 Part 2. 2008年02月24日 | 風景 横浜コスモワールド 此処は子供用。国際橋を渡ると対岸に大観覧車のあるコスモワールドがあります。 「ヨコハマヨーヨー」乗り物かと思いました。後ろのビルは横浜ランドマークタワー。 クイーンズタワー。3棟のビルが並んでいます。 ベイサイド迎賓館・・・ ケーキのように綺麗な建物でしたので、思わず撮ってしまいましたが、 結婚式場のようでした。 横浜ジャックモール。
「みなとみらい」 Part 1. 2008年02月23日 | 風景 桜木町駅の近くに「日本丸メモリアルパーク」があります。 「日本丸」 昭和5年(1930年)に建造された商船学校の練習帆船です。 約54年間活躍し1985年4月より、みなとみらい21地区の石造りドックに保存されて一般公開されています。 この大きな日本丸(2278トン)が帆をいっぱいに張って航行している姿は きっと美しいに違いありません。 この錨は、姉妹港提携10周年を記念してドイツ・ハンブルグ港から贈られたものです。 およそ100年前まで実際に使われていた錨だそうです。 「希望」の像 大桟橋を支えてきた「螺旋杭」(らせんくい)
「春の足音」 2008年02月08日 | 風景 良いお天気に誘われて、毎年近所で一番早く咲き始める白梅を撮って来ました。 うーん、いい香り~。。。 天気予報は明日からまた雪だそうです。。。 満開の梅の花はまるで雪のようですね。 駐車場のお隣りには白いボケの花が満開でした。 我が家に又ゼラニュームの鉢が増えました。 二つとも名前がわかりません。お花やさんもゼラニュームと云うだけでした。 ゼラニュームの蕾 家のボケの花はまだこんなに堅い蕾です。 赤いゼラニューム。 15歳7ヶ月のシンノスケ。 春愁ただ単に眠いだけ。。。 “早く暖かくなるといいなぁ、ぼく、お散歩大好きでーす。”