TVなどで何度か見たことはありましたが、
実際に検査を受けるのはは初めてだったので、ちょっとドキドキでした。
膝までの作務衣のようなピンクの検査衣に着替え、
ベットに仰向けに寝た状態で(左膝は台に載せて)
超伝導磁石の埋め込まれた大きなトンネルの中に吸い込まれました。
装置作動時の大きな音を防ぐ為に、耳にヘッドホンを付けます。
動かずに15分間、うとうとしているうちに終了。
ヘッドホンをしていてもゴンゴン、ドンドンと大きな音が
響いていました。
MRIでは患部のあらゆる方向から撮影された画像が、コンピューターに
写しだされるのだそうです。
CTなどと違って被爆の危険性もなく、痛みも全くありませんでした。














夕方、近くの「目黒大鳥神社」の三の酉に行きました。
今年最後の酉の市、狭い境内には熊手を売る店が7、8軒並び、
お参りの人々で、身動きも出来ないほどでした。
本殿に参拝したくても長い行列が下の歩道まで続いているので
仕方なく横の方で手を合わせて来ました。
①
豪華な熊手ですね。どんな方が買っていかれるのでしょうか?

②
あちこちの店から三本締めの景気のいい掛け声が響いてきます。

③

④

⑤
本殿の前には参拝の人々が長い列を作ってお行儀よく待っています。

⑥

⑦
去年の熊手やお守りはこの場所に置いて行きます。

⑧
大鳥神社の鳥居。

⑨
「開運お守り」と「切り山椒」を買ってきました。

⑩
歩道には露店がたくさん出ていました。
