「makoのフォトカフェ」

大好きなデジカメで撮った写真、それを加工した写真なども載せています。

「大倉山 三ツ池公園のさくら」

2011年04月17日 | 風景
東急東横線「大倉山」駅からバスで15分、「神奈川県立三ツ池公園」の桜です。

園内には、3つの池(上の池、中の池、下の池)があるので「三ツ池公園」という名前が付いています。

35品種、1000本を超える桜が園内に植えられており、日本さくら名所100選の一つに選定されています。


                   1. 11番目の紅色の桜の花?をバックに枝垂れ桜の一枝を。風に揺れるのでなかなか上手く撮れません。
                   


2. 北門から入ると「下の池」(しものいけ)があります。桜の花びらが水面に。。。


       
3. 新緑とさくらのコラボ。



4. 下の池には水鳥と大きな鯉がたくさん。この右側に売店があります。

       

5. 低木ですが、紅白の花が咲いていてとても可愛い桜?です。梅にもこんな種類がありますね。



6.



7.




8. これは山桜でしょうか?                   

                  

9. 菜の花の向こうに枝垂れ桜が。 「花の広場」です。                 



10. 菜の花をバックに、枝垂れ桜を。



11. 濃い紅色のこの花は桜?それとも桃?



12.



13.



おまけの一枚:下の池にある売店横の「染井吉野」の古木、この木は三ツ池公園の『開花標準木』です。