7月初めに、今年一般公開された「那須平成の森」で森林浴を楽しみながら(標高1000~1500mの範囲に広がる広葉樹林)
30分ほど歩いて観瀑台から眼下に小さく見える「駒止めの滝」を見物、
「休暇村那須」で昼食後、「沼っ原湿原」までバスで移動して、一面に咲いている「ニッコウキスゲ」の群落や水辺の野草「コバイケイソウ」などの
花を撮って来ました。
天候が変わりやすく、湿原では時々雨に降られました。
1. 「那須平成の森」フィールドセンターの入り口。この中を通ります。

2.

3. 此処から歩きます。

4. 歩きながら見上げた空。

5. 緩やかな登り坂を30分ほど歩いて観瀑台に到着。眼下に小さく「駒止めの滝」を見ることができました。

6. 滝の近くまで降りる時間がなかったので、少し大きく撮ってみました。

7. フィールドセンターまで戻って来ました。

8. フィールドセンターのカウンター。

9. カウンターには可憐なヤマアジサイの花が活けてありました。

10. バスで移動して「休暇村那須」のレストランで昼食。九尾セット。(牛乳も入れて9品)

11. レストランの窓から見た空。

12. レストランから望む那須野ヶ原の写真。
次回は「沼っ原湿原」「ニッコウキスゲ」「コバイケイソウ」などを載せます。
30分ほど歩いて観瀑台から眼下に小さく見える「駒止めの滝」を見物、
「休暇村那須」で昼食後、「沼っ原湿原」までバスで移動して、一面に咲いている「ニッコウキスゲ」の群落や水辺の野草「コバイケイソウ」などの
花を撮って来ました。
天候が変わりやすく、湿原では時々雨に降られました。
1. 「那須平成の森」フィールドセンターの入り口。この中を通ります。

2.

3. 此処から歩きます。

4. 歩きながら見上げた空。

5. 緩やかな登り坂を30分ほど歩いて観瀑台に到着。眼下に小さく「駒止めの滝」を見ることができました。

6. 滝の近くまで降りる時間がなかったので、少し大きく撮ってみました。

7. フィールドセンターまで戻って来ました。

8. フィールドセンターのカウンター。

9. カウンターには可憐なヤマアジサイの花が活けてありました。

10. バスで移動して「休暇村那須」のレストランで昼食。九尾セット。(牛乳も入れて9品)

11. レストランの窓から見た空。

12. レストランから望む那須野ヶ原の写真。

次回は「沼っ原湿原」「ニッコウキスゲ」「コバイケイソウ」などを載せます。