宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

8月最後のイベント

2006年08月23日 | ~2016年 日記
明日から3日間泊まりで研修です。

仕事から離れ気分転換が出来るのは良いのですが、
この研修結構ハードなようで何か気分が晴れません。

研修プログラムは朝からみっちりと入っているし、
夜にはグループ討議があり議論がまとまらないと深夜になることも…

様々な会社からメンバーが集まるので、少し緊張もしています。

おまけに、最終日は土曜日(会社は休み)で、私の誕生日。
いい夏の思い出になりそうです…

やわらか戦車

2006年08月22日 | ~2010年 モバイル ・PC
クリエイターの「ラレコ」さんが制作して、Web上で公開したFlashアニメのキャラクターです。

ふつう戦車は硬い装甲を持つ兵器ですが、やわらか戦車は違います。
戦場で無類の弱さを誇り、つねに「生きのびたい」と考えながら退却を続ける不思議な“兵器”なんです。
なんせ、三日に一度は子猫にさらわれたりします。

やーわらか戦車の心は一つ、生き延びたい♪生き延びたい♪
はまりましたねー
歌が面白く、出てくるエピソードが全然兵器っぽく無い。
指で突くと、そこから腐るそうです。

このキャラが生まれたのは、戦場で人が簡単に死んでいく中、硬い装甲の戦車にも「柔らかくなって人の痛みを知れ」、「装甲に甘えるな」と、ラレコさんが考えたからだそうです。

ブログなどを介して口コミで広まり、一部で有名になったようです。
私は先週のフジテレビ「くるくるドカン」で、初めて見ました。
livedoor Internet Animationにて放送中で、「やわらか戦車7」までシリーズ化されています。

ラレコさんによるブログ「やわらか戦線異状なし」もあります。



星のような物語

2006年08月21日 | ~2016年 日記
昨日は、星野道夫展を見るため梅田へ。
阪急梅田駅を降りると、紀伊国屋の前で若狭路展をやっていました。

盆休みのツーリングで通った鯖街道を思い出しました。
美味かったなぁー 焼鯖寿司。



「星のような物語」というタイトルが付いた星野道夫展、場所は大丸ミュージアム・梅田です。(大丸梅田店15階)
アラスカに魅せられ一年の半分以上をアラスカで過ごし、自然の世界を描写した写真家です。

取材中のカムチャッカ半島で、不慮の死を遂げてから今年の8月で10年。
没後集大成の写真展です。

しろクマの親子の写真をよく見ますが、カリブー、オオカミ、ヌーや白頭ワシなど北の大地に住む様々な動物と、人々の魅力的なパネルが展示されています。

美しい自然、豊かな動物の表情… 多くの人々を魅了する理由を感じることができます。
「弱者は時として、強者との立場を入れ替える」子を持つ母鹿、「かけがえの無い命の終わりが、まわりの命にパワーを与える」森で朽ちていく動物、パネルに添えられていた一文が印象的でした。
来場者が多いのですが、ついつい立ち止まり見入ってしまいます。

28日(月)までやってます。
暑い日が続きますが、アラスカの涼しげで雄大な写真を見るだけでも気分をリフレッシュできますよ。



写真展の後は夕食まで時間もあったので空中庭園へ。
天気は良かったのですが、風が少しありそれ程暑くなかったです。



で、下の階ではウルトラマンが歌を歌ってました。



ハードディスク レコーダー

2006年08月19日 | ~2016年 日記
ついに買いました。
東芝のRD-H2、Shop1048(ネット)で33,800円でした。

ツーリングに行くと見れない番組があるので、
前々から欲しいと思っていたんですが、先立つモノが…
と、いうことでDVDが搭載されていない安い入門機です。
なので「録画したら見て消す」という使い方が基本です。

でも、この機種を選んだ理由は他にもあるんですねー
簡単に言うとパソコンと接続して、
 1.パソコンから録画予約
 2.録画データをパソコンにコピー
 が出来るんです。



パソコンにデータをコピー出来れば、DVDに焼いたり外出先でも楽しめるし、
録画予約も見易い新聞形式の画面で行なえます。
まぁー、最小の出費で色々と使える、遊べる機種ということです。


ただ、パソコンと接続する以外に下記ソフト(フリー)が必要です。


1.番組ナビゲータ(テレビ番組の検索・録画予約)
情報量の少ないテレビ画面で予約するより、見渡しの良いパソコン画面で予約する方が早いし便利。
番組追跡を使えば、放送時間の変更も確認できます。




2.VirtualRD for Windows(パソコンへコピー)
データのコピーには時間が掛かるので、寝る前に設定し朝起きて完了のパターンがいいかも。
コピーしたデータはパソコン上で編集・変換が可能なので携帯電話などで見る事もできます。
(こちらは次回)



太陽系の惑星が増える?

2006年08月18日 | 宇宙 space
知らなかったのですが、惑星の定義ってはっきりしていないのですね。
そもそも太陽系で惑星と認定されたのは、1930年発見の冥王星までの9個なんですが、
近年、新天体の発見が相次ぐため定義の見直しが必要となったそうです。
それで、新定義案が採決されると太陽系の惑星が9個から12個の増える可能性があるというものです。

1.自己の重力で球形を作る
2.恒星の周囲の軌道を回る天体で直径800km以上
 が新定義案で惑星となる条件だそうです。

これによると、
NASAが昨年「第10惑星」と発表した「ゼナ」のほか、
火星と木星の間にある小惑星「ケレス」と冥王星の衛星「カロン」が惑星に昇格します。

採決は24日午後の予定です。
承認されれば、世界中の教科書が書き換えられることに…
なにかワクワクしますねー