ひさしぶりに約束や用事もなく、庭の草ひきでもと思っていたら雨、しかも台風が来ているようです。
おかあさんはコンタクトレンズを半日くらいは入れられるようになって、昨日は、よし、バリバリ動こうと意気込んでいました。
まず、30年近く使っている押し入れの収納引き出し、外側の枠は鋼鉄製でまだまだ大丈夫のようですが、プラスチック製の引き出しが少し歪みがでているのか、引き出すたびにいらいらします。
確か、ホームセンターで買ったような気がしていたので行くと、置いていない、とレジのおばさんに言われました。
でも、もし売っていても70cm×70cm×70cm、おかあさんの乗用車に積むのは無理だったことに気付いて、逆にほっと。
しかたなくぶらぶら見ていて、麻のいす用クッションと床のワックスを買って帰りました。
すると、椅子のシートは大きさが合わないし、ワックスは買い置きが2本もまだあったのでした、とほほ。
その足で電気屋さんにまわりました。
先週、お葬式があり、お供えの果物や乾物をお参りした人に持ち帰らせるのですが、パイナップルやバナナ、それに果物の缶詰を見て、おかあさんは急にミキサーが欲しくなりました。
ミキサーなんて子どもたちが小さかった時以来、使っていません。
故障もしていないミキサーを、もういらないからと割り切って捨てた記憶があります。
今はでも、、、3合炊きの炊飯器が2つもあるのに、また、5合炊きのを買って、2つの炊飯器を誰かもらってくれる人はいないかと、捨てる罪悪感に苛んでいます。
単純にミキサー機能だけの安いものに決めました。お誕生月だから10%割り引きだし。
しかし、在庫が無くてお取り寄せで1週間もかかるそうです。さっきのホームセンターで同じようなのが1980円であったのになぁ。
引き返すのも面倒だし、応対してくれたお兄さんがとても感じいい人だったので待つことにしました。バナナは1週間も待てないけど。。
ついでに食洗機もちらちらながめていたら欲しくなってきました。
40年も前、ショールームで実際に使っていた経験から、あれはいらないわと家を建て替える時、わざわざはずしたのでした。
でも、最近のはとても性能がよくなっているし、水を使う量がずいぶん違うときいて急に関心が高まりだしました。
もともとハウスメーカーの展示場では食洗機付きのキッチンだったのでおそらく大丈夫と思い込んでいたのが間違い。
念のためにもらって帰ったカタログで寸法を計ってみたら、どうも我が家のキッチンではビルトインは無理みたいです。
明後日、見積もりに来てもらうことになっているのですが。
我が家もマンションに移ってから食洗機なしの生活ですが、やはり不自由です。
なかなか気に入ったビルトインが見つかりません。
確かに気に入って電化製品を買って、何度しか使ってないのって、
結構ありますね。
あまり使ってないと捨てるのももったいないし。
やはりnapooさんも!
3人いる姪たち、異口同音に食洗機の無い生活考えられないと。
ウォッシュレットの出た当初、あんなのーと言っていたけど、今ではあって当たり前なのと同じとか。
ビルトインタイプが無理だったらあきらめようかと思っていたところですが、もう一度考えてみます。
ひとり分など すぐに洗えますから
骨折の時に慌てて買いましたが 時間もかかるし 水は少なくとも電気は入りますよ。
炊飯器が3つですか?
最近は捨てて行くようにして居ます 随分捨てたつもりなのに まだまだ要らないものがあります(~_~;)
ひとりだと、そうかもしれませんねぇ。
工事がいらないのであれば、ふくちゃんちのをお下がり貸してもらいたいところです。
まだ使えるのに、と電気製品ばかりでなくなかなか捨てることができません。
私は傘をさしたら強風でアッとい間に壊れてしまいました(苦笑)
お話を聞くと食洗機便利そうですね~
「いつか買いたい物」の一つです!
先日新しいスチームレンジを購入したばかりなので。
お葬式、地域によって様々な習慣がありますよね。
うちの近所では飾ってある生花をみんなで奪い合うようにして持って帰ります。
一本も残りません。
私は果物の方がいいんですけどね~
雨に濡れたたたずまいがすてきですねえ~
買い物をしてだぶることはしばしばです。
特に家庭用品など、すぐだぶらせてしまいますよ..。
ミキサーはかぼちゃのスープのときのみ登場しています(笑)
食洗機はリフォームするとき考えていらないことにいました。
乾燥機のみの方が我が家では重宝です。
その都度洗うので、あまり食器が溜まらないですね~
大きな乾燥機を購入したので水切りやまな板も入るし
今は満足なんですが...。
来客が多いと食洗機は便利ですね~
そちらの方はひどかったのでしょう!
なれべく物を増やしたくないとは思うのですが、便利で活用できればいいのですよね。
スチームレンジ、使い心地はいかかですか?
あら、お葬式の生花、お持ち帰りしちゃうのですか!?
こちらではお棺の中に皆で手向けます。
かぼちゃスープ、ryoさんのブログで拝見したことありますね。
今度、作ってみます^^
食洗機の捉え方は、やはり生活様式によってさまざまなのでしょうね。
私は洗うことが好きな方で、洗っている間に気分転換できたりするのですが、手荒れが酷くて冬の間、ゴム手袋なのがストレスです。