今日、6月28日は亡くなってもう何年になるだろう?母の誕生日だった、とふと思い出した。
去年、兄嫁の7回忌と母の33回忌だった、そういえば、、、
いつも白の割烹着だった。
余所行きの割烹着(?)も!?
普段の割烹着に顔を埋めると、いつも同じ匂いがした。
大きくなって、それが、糠漬けの匂いと知った。
母は言った、「子供は暖かいお布団と温かいご飯を食べさせていたらええねんよ」と。
しかし、違ったよ!
20年くらい前には”アダルトチャイルド”という言葉。
最近は”発達障害”だってさ。。
完全な人間なんていないけど、、、
私は亡くなってもう40年です!
母の亡くなった年を越えています(#^^#)
割烹着ですか?それはまだ母が50代の頃でした私のお店を手伝ってもらった時。
子供の頃の母は片親のせいか働いていたし厳しかったかな~~~
でも強い母を今は尊敬出来ます。
昔の母親、今の私たちがしている(?)母の役、そして子供世代の母(私にはいませんけど)、違いますよねー!
いまだに、母親としてどうしたらいいのか迷っています。