ももすけの日記

化粧水のほのとかをりて初化粧
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

信州 2日目

2016年07月21日 23時02分15秒 | 旅行

無言館から上越自動車道、長野オリンピック道路を経て白馬みそら野までは約1時間くらい。

おとうさんのお友だちは定年退職後にペンションを買って、奥さんと二人でやっています。山が好きなご主人とお料理が好きな奥さん、だからやっていけるのでしょうけど、きっと、しんどいだろうな、なんて思ってしまいます。

古いけど、可愛いペンションでした。           お食事はボリュームがあって美味しかったです。が、例によって、最初は写真撮るのですが、食べるのに夢中であとは撮れていません。夕食と朝食、ペンションでは当たり前かもしれませんが、テーブルクロスが替わっています。

で、次の日のお昼過ぎにクラスメートが来るので、おかあさんはその前に、若いころスキー場で居候させてもらっていたお宅にお邪魔するつもりでいたのですが、話をきくと、クラスメートたちはその日、白馬の駅に集まって、そこから五竜のお花畑に行く予定と。あら、それ行きたい、とおかあさん。晩のお食事会にはもちろん出ないから、と。

それで、みんなが来るまでの間、白馬の麓をドライブしました。     大糸線には無人駅がまだまだたくさん、郷愁をさそいます。     そしてなんと、車のフロントガラスにバッタ(?)が数kmものあいだ伴走してくれていました。 

  最後に長谷寺(ちょうこくじ)。ここは40何年も前、スキーに来た時に泊めてもらったことがあって懐かしいお寺です。大晦日の夜、和尚さんがみんなにお話しをしてくれました。「何億という精子とたった1個の卵子がであって一つの命になるんだよ。」 今はもう、その和尚さんもいらっしゃらないでしょうが、代替わりした奥さんかな、黒い服を着た女の人が鐘をついていました。この日、このお寺でお葬式があったので、それでかもしれません。そばで眺めていたら、その奥さんが鐘をつかせてくれました。よかった、いい思い出になります。

白馬の駅の近くでお昼を食べて(お寿司屋さんの昼定食ですが、これがリーズナブルなお値段ですごく美味しかった。特筆!)駅にお迎えに行きます。いつものように、すぐに誰とでもお話しできるおかあさん、クラスメートのような顔をして10人ほどのグループといっしょにゴンドラとリフトを乗り継いでお山へ。

           

すっかりみんなと仲良くなってしまいましたが、夕方は別れておかあさんは久しぶりの白馬のマスターの家に向かいました。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無言館 | トップ | 信州の親戚のような »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外野席さん (momosuke)
2016-07-25 18:05:21
うふふ、白い大きな帽子をかぶると「高原のお嬢さん」の気分に(^_-)-☆
ドライブ、夫はこのごろ疲れるようです。
年ですものね、それでも私と交代しようとはしません。
返信する
ふくちゃん (momosuke)
2016-07-25 18:01:35
そう、もっともっと、二人で行きたかったわ~
でしょう?
バスや列車を乗り継いでの旅もいいけど、やはり車は便利ですね。
運転手さんに感謝しています。
返信する
牡丹さん (momosuke)
2016-07-25 17:57:56
そうなのです、信州は私にとって第二のふるさとです。
冬も良いですが、夏もすてきです。
ありがとうございます、すっかりとはいきませんが
遊びまわれるほどに元気になっております(*^^)v
返信する
ryoさん (momosuke)
2016-07-25 17:54:47
無言館、ご存じだったのですね。
案外知られてなくて、、、もっともっと、知ってもらいたいと思います。
なんで鼻水が突然出だしたのか、自分でもわかりませんでしたが
やはり、何かを体が感じていたのでしょうか。
返信する
Unknown (外野席から)
2016-07-24 13:37:31
木橋の上で両手を広げ大の字になっているお嬢さまはどなたでしょうか?どこまでも広がる青い空、そして夏を思わせる白い雲。いいですねえ。パパさんとのドライブ、存分に満喫されたことでしょう。
返信する
おはようさん (ふくちゃん)
2016-07-23 07:52:28
盛りだくさんですね。
信州という響きが好きです。
何処に行っても素敵な気がして。
もっともっと行けばよかったわ
返信する
こんにちは (牡丹)
2016-07-22 18:12:16
車で長野まで?
スキーで白馬には来ているでしょうから懐かしかったでしょうね。

両手を広げているmomoさん
お元気そうで何よりです。

良い旅を・・・
返信する
無言館 (ryo)
2016-07-22 15:36:53
こんにちは!
無言館のことは、テレビなどで
ドキュメントにもなりましたね。もうそれだけでも、涙でした。
胸が苦しくなりますね。
実際にその場所に行かれたのですね〜
momoさんの心情を想像しています。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事