motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

Youtube 駅名記憶向上委員会の諸問題に関する自論

2013-05-23 13:28:41 | 日記
※初めに断っておきますが、これはあくまで私の自論です。
賛否あるのならぜひコメントください。逆にあったほうが嬉しいです。

近年、駅名記憶向上委員会内にて議論が発生しているのをご存知でしょうか?

私が見た限りでも、

1.他作品のパクリ問題
2.架空鉄道の登場
3.駅舎合成の二番煎じ問題

が問題かと思います。

なお、「1」の問題はすでに私的に解決したと思っていますのでここでは特に触れません。

「2」について、やはり現実と架空の棲み分けが大切ではないでしょうか?
言っておきますが、私は別に架空鉄道を歌うことに反対ではありません。
Youtubeの中で自分のアイディアを発表することに制限をつけられてはたまりませんから。
まぁ、他人のアイディアの作品は当然「パクリ」なので発表に文句言ってもいいとは思いますが。
覚える必要のないことまで覚えてしまうなら、所見で判断して、見なければいいだけです。
無視すればいいんだと思います。文句を言うんじゃなくて。
「架空」タグをつければいいとの案もありますが、その方をチャンネル登録してれば結局表示されますから本末転倒です。
このような問題が発生してきているのも、やはり日本国内が飽和状態になりつつあるからではないでしょうか?
しかし、全国の路線が制覇されたとしても他に方法はあると思うのです。
ということで私の作品の話になってしまうのですが、経路を変えてみるとかも案じゃないですか?
国鉄急行ネタは今のところ私の専売特許的になってしまってますが…
別に私が占有するつもりはないので。
それより、私が問題視しているのは新駅開業、駅名改称、駅廃止のタイミングにネタの奪い合いになることです。
コレの解決法はどうともいえない気がしますが…

そして「3」の問題です。
他の方が駅舎合成したものがすでにあるのに、駅舎合成がされるといった例です。
これに関しては、駅舎合成する段階で原作者に連絡してるはずなのでかぶるなんてことはないと思います。
私は駅舎合成する側ではなくしてもらう側なのですが、みなさんもちろん私に連絡していただいています。
ということで、駅舎合成をする方は私に限らず、原作者に一報することが当然の礼儀ではないでしょうか。
駅舎合成されている作品の駅名板合成等する場合も当然原作者に一報を入れるべきでしょう。
そんな中、駅舎合成されてる作品の駅名板合成(逆も有)をする場合、原作者だけでなく既に加工された方へも一報を入れるのが礼儀だと思います。

このように長々語ってしまいましたが、ここで嬉しい情報を。
このように問題の発生している駅名記憶向上委員会ですが、新たな方の参入も多いのです。
最近も新たな方のクオリティーに驚かされることが多々あります。
マナーを守って運営していけば素晴らしい作品がもっと生まれていくと思います。

最後に、まだ駅名記憶向上委員会参入1年足らずの私が言うのもなんですが、このようなもめごとで荒らすような場所にはしたくありません。
現在参加している方々、新規参入している方々はこのことを忘れてないでしょうか?

駅名記憶向上委員会というフィールドを作っていただいた環境P様への感謝を。

制作者の皆様、閲覧していただいている皆様も感じてるでしょうか?
環境P様もこのようなもめごとをする場として駅名記憶向上委員会を作ったはずではありません。

ぜひ、ルールを守った健全な運営をしていきましょう。



長々とした長文スイマセン。賛同、批判あればコメントください。


鉄道 ブログランキングへ
1クリックお願いします。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆとりな新車 | トップ | 東京駅ゲッチュ☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ… (日上亥人)
2013-05-23 13:37:15
パクリは確かに著作権(?)の侵害ですね。

私も最近、この駅名記憶向上委員会に興味を持ち始めましたのですが、いろいろと問題もあるのですね。
私も余裕があったらこういうのを作ってみたいものです。(もちろん、規約を守ってのことですが)
返信する
駅舎合成を作っている人から見れば・・・・ (Kintetu1232)
2013-05-23 15:54:31
こんにちは。
私が駅舎合成をはじめて作ってから1ヶ月たとうとしてますが、最近の駅名記憶向上委員会はマナーが悪いと思います。私の場合ボーカロイド等は持ってませんので、3しか当てはまりせんが、やっぱりマナーを守って観賞、作成をするべきだと言うことを皆に再認識させることも重要だと思います。2の場合、架空覚えても意味がないと思ってます。

このままでは環境P様も製作意欲が失せると僕は思います。



返信する
俺が言いたいことをまとめてみると(文章力なくてすんません) (アニメねこ)
2013-05-23 21:27:18
駅舎合成をしてもらい,する立場の俺からすれば,原作発表から数時間で駅舎合成完成ていうのもやめてほしいな(´;ω;`)やろうと思った時にはあるのも嫌だしね
あと,駅舎・駅名標合成等で画像の出典元を書かないのもダメかな?書かないならしないで欲しい,と俺は思うな.

ほとんどやり尽くされた国内でも,まだ少し(四国私鉄と三セク系,廃線)残ってるからみんなに頑張ってもらいたいな♪
返信する
参入したいのですが・・・ (神戸湊川)
2013-05-23 21:53:32
来年辺りにでも参入するかも・・・ですが合成に関してはどうするかとかそもそも制作環境自体が手に入るのかとか問題も多そうですね。(自分がもし合成するとしたら全て自前画像使いますよ)
返信する
長文読んでいただきアリガトございます (motoryama7011f)
2013-05-24 17:19:49
マナーを守ってさえすればより良い方向に向かうと私は思ってます。
新たな方の参入も歓迎ですよ(あくまで私の意見)。
とりあえず、制作環境は多分私も最低限の所ですヨ。
(UTAU 重音テト、Windowsムービーメーカー、RedioLine freeが主、すべて無料ソフト)
これだけでもそこそこにできると思います。

あと、駅舎合成はやはり速さよりクオリティという点では共感です。
していただく側としては、ですね。
返信する
飽和状態 (鉄道定刻NAGOYA)
2013-05-30 01:19:19
僕も現在は受験勉強で、駅名歌っているどころではありませんが、
製作を休止してからあっという間に、駅名歌う業界の持つ圧力は飽和蒸気圧に達したと思います。
意味のない架空鉄道なんぞ、作っているヒマあったらその労力を別の場所に移したほうが良いです。ただし、記憶の隅に存在している廃線、将来の繁栄を願って止まない、工事中建設中新線は例外です。
そこで1つ提案があります。環境P様は現在、海外の作品も製作して活路を見出そうとしていますが、皆様も、地元のバス路線などに活路を見出してはいかがでしょう?

あと、1つだけ盲点を。

実は、環境P様独占路線経路がたくさんあるのはご存知でしょうか?
例を挙げると、2013年5月現在、山陽本線の門司~姫路間とか、東北本線の下りとか(数駅の例外除く)、北陸本線の敦賀以北だとか。
Tokaido Worldではありませんが、路線の独占状態を他人が崩してゆくのも、3人までならOKでしょう。

長文失礼しました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事