さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

大丈夫です

2010-04-29 23:59:59 | Thursday 生活
 数日前、久しぶりに胃カメラをしました。

 珍しく件数が少ない日だったので、上手なDrに先輩がお願いしてくださって、ささっと。
(その1週間前、職場の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけし、消化器も診てもらったほうがいいよ、と言われていた故)
 とりあえず、胃はきれいだったようです。

 そして、「若いね~」と言われるほど、また、「今度はホリゾン使用しようね」と気の毒がられるほど、反射は大きかったのですが、「とっても冷静だったよね」とも評されました。
(いえ、施行医と介助者のおかげです。)



 ただ・・・ですね、・・・ドルミカムもホリゾンも使用していないのに、(今回も)胃カメラの最中、自分の食道や胃を見れなかったのは、残念でしたが。
 日々、他人様の中は拝見しているのに、自分のはリアルタイムで見れなかったのが、とても残念でしたが。








 そうそう、キャベツの弱い面ばかり見せていたためか、非常にご心配なさる方々がいらっしゃいますが、実のところ、いろいろな面で、キャベツは守られておりますし、恵まれております謝謝。     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩み

2010-04-29 23:38:27 | Thursday 生活
  「神のうちにとどまっていると言う者は、自分でもキリストが歩まれたように歩まなければなりません。」
              (新約聖書・第一ヨハネ 2章6節,新改訳)




 今日、すてきな話を聞いた。
 初めて、キャベツ畑に来られた方から。

 ・・・(ある方)を過去幾度となく、言葉や態度で傷つけてきた愚か者でした、と。
 ・・・それでも、本当に人を信じるということや許すこと、
    愛するということを彼女自らが身をもって教えてくれて
    クリスチャンという生き方、神様の足もとに少しでも近付くという事に
    ようやく目を開かせて頂けた大馬鹿者です、と。



 今、キャベツ畑の一つを手放す頃になって
 -荒れた頃に着手して約3年4ヶ月。
  2年かけて皆様のご協力のもと、穏やかになり、
  (それが元で、来るようになった友人もいたり、)
  新たなアラシも去らせていただき、そろそろ他の方に…という頃になって-、
そのようなエピソードを聞けて、本当に嬉しくなった。


 そして、想う。
 キャベツも、そのように、主様を示せるように歩みたい、と。
 そして、できる限り、
 平和に、静かに、歩みたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする