![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
こちら、当ブログ管理人キャベツです。 もしよろしかったら、ブログ記事に直接関係ないものなど、こちらにメッセージを残してください。
また、最新記事は、この下からになります。
□5月―皐月(さつき)。早苗(さなえ)を植える月、という由来だそうです。田舎では「田んぼ」をよく見かけるものですが、稲は最初から田に植えるのではなくて、苗代で少し育ててから田に移し変えます。その頃の、稲の若苗を早苗といいます。
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そのほかの別名;「稲苗月(いななえづき)」「梅夏(ばいか)」など。
□さわやかな初夏の風が吹く頃…というよりも、もう夏真っ盛りのような気分もする陽気となりましたが、皆様、お元気にお過ごしでしょうか?
□もしかすると、GWも終わり、少々「五月病(ごがつびょう)」気味の方もいらっしゃるかもしれません。そんなときは、目先のことからふっと目を上げて、新緑を眺めてみるのも一つの手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
神様の恵みが共にありますように。