久々に、青い空。
こちらキャベツの日常は、温かい愛情と、失敗と叱責と、緊張とため息と肩こりと、美味しい珈琲
と、豊かな四季の移ろいに彩られています。
そして、・・・今日は、経済ネタ。
(ガソリンは直接には関係しないので、カットするとして・・・それにしても、・・・物価、やはり高くなったような気がしません?)
<今回のニュース>
1.印・タタ自動車が旧宗主国の企業を買収
2.三越・伊勢丹が統合
3.マサイ族の戦士、‘井戸’のために、ロンドン・マラソン出場
***************
旧宗主国の名門企業を買収したタタ 常識破り経営の成否(ダイヤモンド・オンライン)
「驚いた時代になったものだ。隔世の感がある」
インドのタタ自動車が米フォード・モーター傘下の英ジャガーと英ランドローバーの2社を買収するとの報に、思わず唸ったのはトヨタ自動車の幹部である。
無理もない。1935年にA1型試作乗用車を完成させ、自動車メーカーとして産声を上げたトヨタが、現在の最高級ブランド「レクサス」につながる「セルシオ」を89年に世に出すまでにかかった歳月は54年。一方、タタはブランド買収により、わずか9年で世界の誰もが知る超高級ブランドを手に入れるのだ。
周知のとおり、タタは約27万円という世界最廉価のクルマ「ナノ」を開発した企業。また、かつての植民地国が旧宗主国の名門企業を買収するという構図であり、「現地メディアの過熱ぶり
にはすさまじいものがある」(インド駐在の日系メーカー社員)という。
とはいえ「ビジネス的に成功するのか」という点では、首を傾げる業界関係者が多いのも事実だ。品質面の維持は特に懸念される。というのも、ジャガーの車種の大半はプラットフォーム(車台)やエンジンがフォード製。当面はフォードからこれらの基幹部品を供給してもらうが、将来の保証はなく、自前での開発力が早晩求められることになるからだ。
さらに、格安車と超高級車のみを抱えることになるいびつな車種構成では、相乗効果は望めず、そもそもフォードでさえ赤字続きだったブランドをタタが本当に再生できるのかという疑問は当然わき上がる。
だが、日欧米など先進国の自動車メーカーの常識だけに照らして、タタの失敗を予言してしまうのはこれまた早計だろう。
すでに中国などの新興国の民族系メーカーは出来合いの基幹部品を海外企業から輸入して組み立てて、格安なクルマを作るという新しいビジネスモデルを構築しつつある。
長い時間をかけてブランドを構築する従来の手法は一変し、今後は新興国の自動車メーカーによる先進国ブランド買収が急増する可能性がある。タタによるジャガーとランドローバーの買収はまさしくその試金石なのだ。(『週刊ダイヤモンド』編集部 山本猛嗣,2008年4月2日(水))
タタといえば、東証に上場・・・という話もあった気がしますが、現地では、こちらのニュースが絶対盛り上がりますよね
トヨタ、ホンダといった自動車工場もインドにあったと思いますが、・・・これから先、どうなるんだろうなぁ(゜_゜;)
**********************
国内最大の百貨店が誕生 三越・伊勢丹4月1日統合(共同通信)
三越と伊勢丹が4月1日に経営統合し、売上高計約1兆5800億円と国内最大の百貨店グループが誕生する。厳しい経営状況が続く百貨店業界を勝ち抜くのが狙い。統合6年目の2013年度には業界最高水準となる連結営業利益750億円を目指す。4月1日に設立する持ち株会社「三越伊勢丹ホールディングス」には、両百貨店の店舗運営や商品戦略を手掛ける部署を設置。管理部門が多い持ち株会社で店舗戦略を担当するのは珍しい。(2008年3月30日(日))
びっくり。
*******************
マサイ族の戦士、「井戸」のためロンドン・マラソン出場へ
タンザニア北部で暮らすマサイ族の戦士6人が、13日開催のロンドン・マラソンに出場する。
村に井戸をつくる資金集めが目的だ。戦士たちの村では水が足りず、赤ちゃんの3人に2人が亡くなっているという。
タンザニア北部エラウイ村の戦士たちは、同国で活動する非営利旅行会社のグリーンフォースから、ロンドン・マラソンの話を聞いた。
マラソンに参加することで、基金集めができることを知り、訪英を決めた。いつでも水がくめる井戸を作るために必要な資金は、12万ドル。
戦士を手伝うグリーンフォースの探検リーダー、ポール・マーティンさんは、「彼らはマラソン参加で基金集めができると聞いて、本当に驚いたようだ。マサイ族にとって、強い走者であることは誇りでもある。この話をしてから、彼らが参加を決めるまで、ほとんど時間はかからなかった」と述べている。
しかも
戦士らは、マサイ族の伝統的な衣装をまとったまま、マラソンに参加するという。伝統衣装でロンドン市内を訪れる戦士たちは、すでに注目の的となっている。
戦士らを率いるイサヤ・オレポルオさん(24)は、「私たちは、多くの弟や妹を亡くしている。誰か、手助けしてくれる人々を見つけられると思う」と語っている。
ロンドン・マラソンには毎年、約4万人が参加。有名人も多く走り、オープニングのイベントは大いに盛り上がる。
しかし、オレポルオさんにとって望みは2つだけ。マラソンへの参加と、「ぜひとも、エリザベス女王にお会いしたい」ことだ。(2008年4月11日 CNN)
(ちなみに、写真は、タンザニアの位置です…低地は熱帯気候(Aw)だが、中東の高原地帯では、乾燥気候(BS)。乳児死亡率104,平均寿命 男性45.5歳,女性46.3歳)
*********************
本日のひとこと。
『確かに、私は人間の中でも最も愚(おろ)かで、
私には人間の悟(さと)りがない。
私はまだ知恵も学ばず、
聖なる方の知識も知らない。
・
・
・
二つのことをあなたにお願いします。
私が死なないうちに、それをかなえてください。
不信実(ふしんじつ)と偽(いつわ)りとを私から遠ざけてください。
貧しさも富(とみ)も私に与(あた)えず、
ただ、私に定められた分の食物で、
私を養(やしな)ってください。
私が食べ飽きて、あなたを否(いな)み、
「主(しゅ:神様のこと)とはだれだ。」と言わないために。
また、私が貧しくて、盗みをし、
私の神の御名(みな)を汚(けが)すことのないために。』
(旧約聖書・箴言30章2-3節,7-9節)
【注】
年間乳児死亡数
・乳児死亡率= ――――――― × 1,000
年間出生数
【参考文献】
・データブック オブ・ザ・ワールド 2006年版,二宮書店,2006年
・聖書(新改訳) 第2版,日本聖書刊行会,1987年