さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

【編集途中】 香り  

2010-10-28 07:25:42 | Sunday 写真&みことば
      わたしの祈りが、御前(みまえ)への香(こう)として、
      私が手を上げることが、夕べのささげ物として
      立ち上りますように。
             (旧約聖書・詩編141編2節)



         .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*

      彼が巻き物を受け取ったとき、四つの生き物と二十四人の長老は、
      おのおの、立琴(たてごと)と、香(こう)のいっぱいはいった金の鉢とをもって、
      子羊の前にひれ伏した。
      この香(こう)は聖徒たちの祈りである。
              (新約聖書・黙示録 5章8節)


         .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*

      アロンは その上でかおりの高い香(こう)をたく。
      朝ごとにともしびをととのえるときに、
      煙を立ち上らせなければならない。

      アロンは夕暮れにも、ともしびをともすときに、
      煙を立ち上らせなければならない。
      これは、あなたがたの代々(よよ)にわたる、
      主(しゅ)の前の常供(じょうく)の香(こう)のささげ物である。
              (旧約聖書・出エジプト記 30章7-8節)


          注)アロンは、イスラエルの昔の大祭司。
            旧約聖書の時代、祭司は、イスラエル民族の中のレビ部族から、だった。
            そして、
            今日、祭司=クリスチャン一人ひとり。
            (クリスチャンの立場、旧約・新約聖書全体から、の立場から言うと)



(メモ程度。

         .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のバラ

2010-10-28 06:58:27 | Thursday 生活
(う~~~ん・・・やはり古いデジカメ&腕が未熟なせいで、絵がのっぺり・・・実物はもっと素敵です)


 いつぞや新宿御苑に職場の方と行ってきた。
 お二人とも、初めて、ということだったが
 私も、バラが満開の新宿御苑は初めてだった。




   たくさんの色とりどりのバラがあった。


             


 かぐわしいバラの香りに包まれる。
 あとで、新宿御苑のブログを見たら、秋バラは春のバラよりも香りが強い、とのこと。
 香りと言えば、・・・

 ええ、そう。
 わたしたちの日々の生活も、祈りもまた、香りなんですよね。


                          



             

        (水面に映る木々も、どうぞご覧ください。)




   新宿にありながら、静けさもあるこの庭園は、やはり良い。
   わび、寂(さ)び・・・・・・意味通じただろか。  (←日本語でも、説明するのは難しい)





   芝生の上に、ごろりと寝ころんでみるのもいい。






   空が白かったのは、ちょっと残念。
   青空なら、見事に広がる空のキャンパスが、目の前にある。




        


   そして、毎度おなじみ、マルイの屋上庭園。
   3人が着いた時、ちょうど雨が降り始めた。





   それにしても、
   あの猛暑は、どこにいったんだろう?


   朝のふとんのぬっくさが手放せない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライX

2010-10-21 06:04:21 | Wednesday 文化
ちょっと、一息。

日本人の知らない日本(シリーズになるかは不明)の巻



 職場に研修に来ているフィリピンの方(仮:Aさん)と話をしているとき、
 映画やテレビの話になった。

 フィリピン(マニラ)のあるご家庭では60チャンネル程テレビのチャンネルがあって、
 英語やスペイン語、フランス語などなど・・・日本語のもある、らしい。


  すると、
 「日本のアニメも見たことがあるわ」(英語)
 とか、
 サムライXが好き。主人も好きなのよ」(英語)
 という話が出てきた。

              


              


              


 そして、皆、きょとんとした。

 ・・・サムライX・・・?

 サムライXって、なんだ・・・?


 加えて、ケンシン、ケンシン!とおっしゃっている。


              

 (キャベツ:「容疑者Xの献身」でもなさそうだし・・・
  黒沢監督のなんとかでもなさそうだし・・・ ←キャベツ自身、見たことなし)


              

 そこで、
 「るろうに剣心?」
と、技師の方が尋ねると、Aさんはきょとんとされているので、皆さらに、う~~~~んと悩む。



 で、ふと尋ねてみた。

 キャベツ「もしかして、その人は、赤毛・・・?」(英語)
 Aさん 「そう! そう!! 赤毛で、ほほに十字のきずがあって、刀をさしていて・・・それがケンシンなの。サムライXは、その人よ!!」(英語)




 な~~~~るほど~~~~~~~!!


 皆、なっとく。
 日本人の知らない日本、だった。



(つまり、『サムライX』 = 『るろうに剣心』。
 ちなみに
 ドラゴンボール、セーラームーン・・・はそのまま通じるし、
 見たことがあるらしい。)




 ふと振り返ってみると、
 ・・・アメリカ南部の某大学の寮でも、英語字幕の日本語のアニメを見ている男の子もいたっけな・・・
 ・・・それ目当てに日本にくるフランス人もいるらしいし・・・

 
 アニメって、世界からみると、日本の文化になっているんだなぁ・・・
と実感したひとこまだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【news】子どもたちは戦場へ行った

2010-10-20 00:14:39 | Wednesday 文化
      ・・・もしあなたが、
      「私たちはそのことを知らなかった。」と言っても、
      人の心を評価する方は、
      それを見抜いておられないだろうか。・・・
                     (旧約聖書・箴言 24:12)


 ふと思い浮かんだみことば。



      


コンゴ関連にて。メモ、です)


 「ぼくたちは、彼らを家に閉じ込めて、
 焼き殺すように命令された。
 結局、何人かは、生きたまま埋めることになった。」


 6年間兵士となっていた15歳のカラミくん(Kalami)は言った。



  「ある日、ぼくと友達は、上官に呼ばれた。
   ぼくたちは、上官の命令に従って、
   ある家族を殺し、
   彼らの身体を切り、
   そして、食た……。

   ぼくの魂は、もうない。
   ぼくは生きていてはいけない。
   夜、ぼくは、もう眠ることはできない。」



        ************
 

1998年から5年間続いた、
コンゴ民主共和国の「アフリカ戦争」では、
戦闘とそれによる荒廃がもたらした飢餓で、
5年間に300万人もの人々が死んだ。

  その中で、子どもたち、
  少なくとも3万人が、児童兵となった。


  そして、戦場へ連れて行かれる子どもは、
  男の子ばかりではない。

  およそ40%にあたる1万2千人以上が、
  実際、女の子だ。



2002年、6月、
武装勢力マイマイ(mayi-mayi)が、
ジャスミンちゃん(Jasmine)の住む村を襲ったとき、
ジャスミンちゃんは12歳だった。

「彼らは、村のすべての女の子を捕まえました。

 そして、彼らは、
 村の女の子を、彼ら兵士と、
 無理やり「結婚」させました。

 ひとりの女の子が「結婚」を断りました。

 彼女は、拷問され、家畜のように殺され、
 切り裂かれ、そして、食べられました。


ジャスミンちゃんは、「夫」が、戦闘で殺された後、
マイマイから逃げ出した。

ジャスミンちゃんは、今、16歳。
数ヶ月前出産した「夫」との赤ん坊と、
NGOの運営するセンターで暮らしている。


おとなたちは、子どもたちを戦場へ送った。

戦争が終わって4年、
いまだに1万人以上の子どもたちが、
生まれ育った場所に帰れないでままだ。


そして、
帰れない子どもたちの
大多数が、女の子だ。



昨日と今日、
3人の子どもたちの声がここにある。

コンゴ民主共和国には、
さらに、その1万倍もの子どもたち…

そして、今、世界中で、
30万人もの子どもたちが、
戦場へ連れて行かれている。・・・



~関係リンク~

カラミくんの話
イギリスBBC(英語)
No respite for Congo's child soldiers
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/3093622.stm

ジャスミンちゃんの話
Amnesty International(英語)
Children at war, creating hope for the future
http://web.amnesty.org/library/Index/ENGAFR620172006?open&of=ENG-COD


アムネスティ・インターナショナル(日本語)
児童労働と子ども兵士に反対するキャンペーン
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=784

(少々古いけれど、2006年11月の某記事からの抜粋)





※コンゴは、銅、コバルト、ダイヤモンド、カドミウム、黄金、銀、亜鉛、マンガン、錫、ゲルマニウム、ウラン、ラジウム、ボーキサイト、鉄鉱石、石炭・・・などを産する世界トップクラスの鉱産資源国であること等、背景がここではあまり語られていない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【news】コンゴでレイプ被害女性らがデモ行進、性暴力反対訴える

2010-10-19 23:36:47 | Tuesday 医療ニュース
勇気があるなぁ・・・と、最初感じた。
 だが、どれだけ深刻なのか、想像もできない。いや、したくない自分がいる。
 想像するだけでも、辛すぎる。

 だが、それを味わい、苦しんでいる人々が、今も、いる。


       *************


(CNN) アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)で17日、内戦に伴う強姦の被害に遭った女性多数が参加して、性暴力反対のデモ行進を行った。

デモ行進は、被害者に対する偏見をなくし、戦争の道具として強姦が横行している問題を世界に広く知ってもらう目的で、国際女性団体のワールド・マーチ・オブ・ウーマンと地元の女性団体が企画した。

参加者の中には病院に入院していた被害者も多く、女性活動家は
   「もう戦争はたくさん、
    強姦はたくさん、
    無関心はたくさん

と訴えた。

国連によると、同国東部では昨年だけで1万5000人の女性が強姦された。その一因として、反政府武装勢力の侵攻に対し軍や警察が無力だったと指摘している。

国連は先月の報告書でも、この夏に相次いだ集団強姦事件でコンゴの治安部隊が防止の役割を果たさなかったと非難。7月30日から8月2日にかけて、北キブ州で民間人少なくとも303人が強姦されたが、同地にいた政府軍と警察の対応には深刻な不備があったとした。

さらに、事件を阻止できなかったのは国連コンゴ安定化ミッションの失敗にも原因があると指摘。同部隊は民間人の保護に関する訓練を受けておらず、情報収集能力の限界や通信手段の欠如など、任務遂行上も多数の制約があったと報告している。

国連人権高等弁務官は「こうした集団強姦の規模と悪意は信じがたい」と非難した。
(2010.10.18 CNN)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don’t Worry!

2010-10-18 19:31:41 | Monday ゆかいな言葉たち
それは、仕事中のことだった。







 「はい! キャベツさん、次の人よろしく!!」

 ひとつ終え、「次の人」を確認する間もなく声をかけられたキャベツが、
次の人って、誰だろう・・・と画面を見やると、そこには、英語しか話せ
ない(という)お人のお名前が載っていた。


 ・・・・・・え、え~~~~~~と、『刺す』って英語デ何テ言ッタッケ?
 このとき、injectをド忘れして、stickしか思い浮かばなかったキャベツ。


           

 下手な英語でやり取りしつつ、横たわっているその女性に、こう言った。

“I'm sorry ...I'm not good at English.”
(「すみません・・・英語が不得手なもので・・・」)


           


すると、女性は、こんな風に返答してくれたのだった。
Don't worry!! OK!  I can't speak Japanese!
(「心配しないで!! 大丈夫よ!

   私なんて、日本語が話せないんだから!!」) 

            


            



 ・・・というわけで、お互いぷっと笑い、滞りなく終わって、めでたしめでたし。
 英語圏でときどき聞かれる、フツウのユーモア(気遣い)だけど、
 なんとも素敵デス


 (彼女は)今回が、初めての日本訪問とのことだったけれど、
 その後、良い旅路でありますように。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の手帳/日曜始まり、通読表付き・・・

2010-10-15 07:08:25 | Thursday 生活
 昨年までは、手帳選びに、四苦八苦していましたが、今年はあまりそういう苦悩を味わわなくてすむ・・・と、ほくほくしているキャベツです。

 ひょんなことから、キャベツの友人から「手帳つくってあげるよ」というお申し出があり、
 -最初は、全然期待していなかったのですが、なかなか良いお品をいただきました。

とりあえず、今年は耐久性や使い心地の試行をいたしまして、・・・まぁ、大丈夫、でしょう。


       *************


 味をしめたキャベツは、さらに
「これもつけてほしい」「こんなのがあったらいいな」
とお願いいたしまして(注文つけまくって)、
紙質やいろいろ良くしてもらったり、
罫線の色も柔らかく、目に優しい濃さにしてもらうなど、いろいろやっていただきました。


 そうして出来たのが、こんな感じのものです↓



      ************** 



2011年キャベツ手帳(別名;「わたしの手帳」(M’s version))



サイズ:148×105×11mm(文庫本、A6)サイズ
   ←持ちやすい文庫本サイズで!と。

内容
・年間カレンダー

・年間予定表

・ブロック式見開き月間予定表(メモ欄付き)、日曜日始まり

・見開き1週間の週間スケジュール表日曜日始まり
 (左側:朝6時から夜9時まで30分刻みの時間軸目盛付き
  右側:フリースペース。上に、Weekly Word欄も。 ←今週のみことば・目標など) 

  (←日曜始まりで!
    朝方生活にしたいから、朝6時から(そうすれば、朝5時頃から使える)の時間目盛でよろしく!)


・メモ欄 (無地、方眼)

旧約、新約聖書の通読表

体調管理のページ
   (グラフ、目標、既往歴・内服薬記入欄、NOTEなど)

祈りの課題

感謝したこと

・いまの自分、これからの自分
   (左側:気楽に今の自分の現状を記したり、
   右側:今後の目標と具体的に何をするか、
       昨年やりのこしたと思うこと、
       仮に余命が一年もないとわかったとき、どうしたいか、
       葬儀の希望、
       遺したい言葉、・・・といったことを書くスペース)


・アドレス帳 別冊

・表紙:好きな写真入り


(ちなみに、2013年版は、
  「年間計画表」,
  「日々のチェック表」等 追加。
 市販品より、どうしても耐久性に劣るので、扱いに注意が必要ですが…)



       ************



 ・・・余は満足じゃ・・・。
 これで、手帳選びのフラストレーションがかなり解消されます・・・。

 こき使っているが-(原案作るまで○○時間、その後実際に作り上げるのに)少なくとも、手をかける時間で4時間かかり、1冊できるのに1日かかる手作り手帳だったりして…-、某友人、どうもありがとうございます 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【医療ニュース】<ゴキブリ>脳で抗生物質つくる

2010-10-12 23:41:16 | Tuesday 医療ニュース
ニュースメモ。


ゴキブリの脳から新たな抗生物質?



 見ただけで鳥肌立つ人も多いゴキブリだが、そのゴキブリの脳が人の命を救う日が来るかもしれない。

 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や病原性大腸菌など、ヒトにとって致死性のある細菌を死滅させる天然の抗生物質をワモンゴキブリの中枢神経系が作り出すという研究が発表された。 また、現在までに3種のバッタも細菌を殺す同じ分子をその小さな脳の中に持つことがわかっている。

 研究の共著者でイギリスのノッティンガム大学のサイモン・リー氏によると今回の発見は、地球上の動物の80%を占める昆虫の世界には新しい抗生物質が豊富に存在している可能性があることを示唆するという。

 現在、従来の抗生物質に耐性を持つMRSAなどの細菌が引き起こす複数の感染症の対策が急務になっており、こうした発見は非常に重要な意味を持つとリー氏は話す。
    
      ・
      ・
     (中略)
      ・
      ・
 
 ゴキブリとバッタの脳から見つかった9種類の抗菌性の分子を調べたところ、各分子が異なる種類の細菌を殺すよう特化していることがわかった。この“非常に賢い防御メカニズム”によって、昆虫たちは極めて非衛生的な環境でも生き延びることができるとリー氏は説明する。

 さらに、抗生物質は最も重要な部分である脳の組織にしかないこともわかった。例えば脚に細菌が感染しても昆虫は生き伸びられそうだが、脳への感染は致命的となる可能性が高い。

 昆虫の脳から医薬品が開発されるのはかなり先になるというが、希望がないわけではない。研究チームが昆虫の抗生物質をヒトの細胞に付加する実験を行ったところ、有害な作用は起きなかった。

 この研究の予備報告は、ノッティンガム大学で2010年9月6~9日に開催された英国総合微生物学会で発表された。
(2010年9月10日(金) Christine Dell'Amore for National Geographic News )

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯か、朝ごはんか。

2010-10-02 02:58:34 | 日々の雑感
「よい夏休みを!」 1)と言われつつ職場を後にした、金曜の夕。





 どうやら、仕事から帰るなりバタンQしていたらしい。
 目が覚めると、夜中の2時


 あぁ…!! なんてこった!!  ・・・申し訳ありません...
 と、心の中で嘆くキャベツ。
 その夜、Telのお約束が少々あったのです。


          ************


 キャベツは、もう一つ思い出した。
 お風呂も晩御飯も、まだ、だったことを。



 そして、ふと、考えた。
 さて、・・・お風呂はともかく・・・
 今から御飯を食べたら・・・




          それは、「晩御飯」なんだろうか、

              それとも、

        とてつもなく早い「朝ごはん」なんだろうか。






                                    


 
【注】
1)キャベツは休みの残り2日間分、10月に取れることに。
  お金と時間と体力が許すなら、・・・(小6からの夢だった)京都は桂離宮に行きたかった・・・が、今は致し方ない。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする