キャベツの誕生日のこと。
この前、結婚記念日にとホールケーキを買ってきて、(フルタイムワーカー+生後2か月の育児+家族の入院etc.で、忙しさのあまり余裕のない)キャベツから、あまり嬉しそうな顔もされず学習してくれた 相方トマトがくれたものは、
「時間」だった。
現在、時短も育休もなく、
定時上がりで 保育園にキャベツっ子を迎えに行き
ご飯を鍋で炊いて食事を準備したり、子どもをお風呂に入れたり、お乳を与えたり
会社の昼休みに 食材やオムツ等を買い出しに行っているキャベツにとって
たった1時間でも、一人でただぶらりと動けるというのは非常にありがたいものだった。

一方、キャベツっ子も、この日、キャベツに初体験をプレゼントしてくれた。
それは、(元々ここ3週間、咳が続いていたものの昨日の夜になってから)
生後3か月にして、KT=38.7℃。

すぐ夜間救急室 経由 大病院へ行った(その間、Max 39.7℃)。
…ひょっとすると、待っている間、本を読めるようにという
子どもなりのお心遣いかもしれないが…
来年はお熱のプレゼントより、
元気のプレゼントを頼むよ。可愛い息子よ。

『女が自分の乳飲み子を忘れようか。
自分の胎の子をあわれまないだろうか。
たとい、女たちが忘れても、
このわたしは あなたを忘れない。』
(旧約聖書・イザヤ書49章15節)
自分の胎の子をあわれまないだろうか。
たとい、女たちが忘れても、
このわたしは あなたを忘れない。』
(旧約聖書・イザヤ書49章15節)