さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

誕生日プレゼント

2019-04-14 21:41:23 | Thursday 子育て

 キャベツの誕生日のこと。

 この前、結婚記念日にとホールケーキを買ってきて、(フルタイムワーカー+生後2か月の育児+家族の入院etc.で、忙しさのあまり余裕のない)キャベツから、あまり嬉しそうな顔もされず学習してくれた 相方トマトがくれたものは、

「時間」だった。

 現在、時短も育休もなく、
 定時上がりで 保育園にキャベツっ子を迎えに行き
 ご飯を鍋で炊いて食事を準備したり、子どもをお風呂に入れたり、お乳を与えたり
 会社の昼休みに 食材やオムツ等を買い出しに行っているキャベツにとって

 たった1時間でも、一人でただぶらりと動けるというのは非常にありがたいものだった。


     
 

 一方、キャベツっ子も、この日、キャベツに初体験をプレゼントしてくれた。

 それは、(元々ここ3週間、咳が続いていたものの昨日の夜になってから)

 生後3か月にして、KT=38.7℃。




 すぐ夜間救急室 経由 大病院へ行った(その間、Max 39.7℃)。

 …ひょっとすると、待っている間、本を読めるようにという

 子どもなりのお心遣いかもしれないが…

 来年はお熱のプレゼントより、

 元気のプレゼントを頼むよ。可愛い息子よ。



『女が自分の乳飲み子を忘れようか。
自分の胎の子をあわれまないだろうか。

たとい、女たちが忘れても、
このわたしは あなたを忘れない。』


(旧約聖書・イザヤ書49章15節)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を重ねるコト 若さを保つコト

2019-04-14 19:06:11 | Sunday 集会・生活
(写真は、Twitterでお見かけしたKoichiさんから。『君の名は。』の世界観)



 昨日をもって、キャベツはまた一つ年を取りました。

 慌ただしい毎日の中、気が付いたら、どうやら年を取っていたようです。

 「おめでとう」と言ってくれた皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m



 昔の人は、「若さを保つ秘訣は…」と6点述べました;

正直に生きること、     

ゆっくり食べ、

十分○○を取り、

勤勉に働き、

神への○○を欠かさないこと。

そして、○○を偽ることである。



 モーセのように、とは言えずとも、先ずは、85歳の時、40歳のときと同じだと言ったカレブ(ヨシュア記14章6~11節)のように、

 85歳の今も尚スーパーモデルのカルメン・デロリフィチェのように、

 元気に、主にあって歩みたいものです。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ



今は私は、きょうでもう85歳になります。

しかも、モーセが私を遣わした日のように、今も

壮健です。私の今の力は、あの時の力と同様、

戦争にも、また日常の出入りにも耐えるのです。


(旧約聖書・ヨシュア記14章10~11節)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする