goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

【にゅ~す】レ・ミゼラブル(2)

2008-01-25 22:43:20 | Friday -news-
長くなってしまったので、本日(1)の続き。

     .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*


少年兵  Child Soldier

 ごく最近のこと。キャベツが同居人に「少年兵って知ってるか?」と、ふと聞いた。
 「ああ、聞いたことはある」
 「どういうふうに『つくる』か、知ってるか?」
 「さぁ・・・」
 「アフリカとかに多く、世界に数十万人 1)はいるらしいんだけどな。
   先ず、村から、子どもたちを誘拐(ゆうかい)してくる。
   で、その自分の家に引き連れていって、親や兄弟、村の人を殺させたり、ひどいことに実の姉や妹をレイプさせたりするんだと。
   ・・・こどもに、だぞ
   考えるだけでも、『うわっ』って思ってしまうよ。おい、考えられるか??」
 (ぶるぶる)
   「いや、考えたくもない。」
 「だろ?
   オレだって、考えたくもない。ってか、少しそれを考えただけで、震え上がってしまう。
   実の親を殺してしまった・・・ってだけで、十分、こころに深い傷を負う上、『親殺し』ってことで、今まで暮らしてきた村にだって、戻れない。
   そうやって、少年や少女を連れて来るんだと。
   そこから抜け出せても、なかなかそれから立ち直るのは難しいってさ・・・でも、そりゃ、そうだよな

  ・・・でもさ、ここで、オレたちが何か言ったって、結局は『お金持ち国のボンボンが、なんかしゃべってる』ていうだけなんだよな。
 同じ事を経験してきているわけでもないし・・・なんだかんだ言って、恵まれているわけだから」
 「実際、それは事実だ」

 ・・・せめて、一人でもそういう子が少なくなるといいな・・・


         .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*



 最後は、少々毛並みの異なるものを送リマス(悲惨なニュースは多いけれど、それだけではツライもの。最後は・・・笑える、かな?)


         .。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*
 問題児をシベリア送り=過酷な環境で更生狙う-独

   【フランクフルト20日時事】問題児は極寒の地で更生を-。ドイツのヘッセン州ギーセン郡が、暴力行為で家庭や学校が持て余した少年(16)を更生のため、古くから流刑地として有名なロシアのシベリア地方に送り込んでいたことが明らかになった。
 ドイツのメディアによると、少年が送られたのは真冬には気温がマイナス55度まで下がる人口約5000人の寒村。テレビもインターネットもなく、暖を取るためにはまき割りをしなければならない環境で、少年は世話役1人と生活している。期間は9カ月の予定。
 現地を視察したギーセン郡青少年局幹部はフランクフルター・アルゲマイネ紙に対し、「少年は世話役とかかわり合い、自信と社会的能力を得た」と語っている。(2008.1.21(月)時事通信社from問題児をシベリア送り=過酷な環境で更生狙う-独 (時事通信)


 現代版「シベリヤ抑留(よくりゅう)」・・・ですか。
  世話役さん、お疲れ様デス
  ちなみに、同居人は「キャベツを送りたい」と申しておりました。

  皆様はいかがでしょう?




                               では、お元気で☆




【注】
1)昨今は30万人らしい。いくつかの本で、その数字が示されているが、そもそも最初の統計は、どこから?
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【にゅ~す】レ・ミゼラブル... | トップ | キャベツの1月の掲示板 »
最新の画像もっと見る

Friday -news-」カテゴリの最新記事