goo blog サービス終了のお知らせ 

手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

冬心定む

2005-12-10 21:09:22 | 随想
 芭蕉が「奥の細道」で、白河の関に着いて「旅心さだまりぬ」と書いている。それまで、旅にあって、何か後ろ髪引かれるような思いの中で、旅にいて旅にひたりきることが出来ないでいたのでしょう。しかし、白河の関まで来て旅人としての覚悟のようなものが出来たというのでしょう。
 
 11月の初め、車のタイヤ交換をして、冬に備えて来てはいますものの、これで根雪と覚悟するまでは、雪道を走る事に不安を感じているのです。昨日も雪のことを書きましたが、何回か雪について書いたのも、いわば、まだ冬心が定まっていないからなのです。

 とうとう来ました。今朝から降り続いています。それほど大雪という降り方ではないものの、寒気はこの冬一番、これで冬本番です。
 
 平和教場の詩吟に行ってきました。行くときは、まだ道路が凍結状態になっていなかったので、殆ど気にならない雪でしたが、3時半に終わって、帰りは凍結していて、冬本番の運転と成りました。明日からは、雪投げなどもしなければならないのでしょうが、あいにく、明日は詩吟の審査会で朝早く家を出るので、朝は、道路まで歩けるだけの雪投げで済ますことになるのでしょう。今晩からロードヒーティングを入れておけば、明日は綺麗に解けているのでしょうが、まだ一寸勿体無いので止めます。