「新芽出揃う」
昨年秋口に発芽した苗は本葉4~5枚まで生育して、冬を迎えた。
本葉は枯れて、室内で冬場を過ごして彼岸を迎えた。

枯葉の下から新芽が出揃う、小さな葉だが根元は太い。

下の写真は<越冬苗>と呼ぶ事にした苗である。
冬場を前に発芽して、温室で厳寒を乗り切った苗である。

発芽時の双葉は傷んでしまったが本葉8枚目が出始める。

新芽は温室の電源を切り、室温下で芽が出るのを待った。
最低気温は5℃、最高気温は20℃。日中の平均気温は15℃である。
「 ふゆのひを たえてしのんで はるぞよき 」