「双葉のみで生育?」
約半年前に発芽して大きな双葉を広げたままの苗がある。
本葉が成長して来ないまま、4月も下旬になる。
根を調べてみる事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/cf2e0d44440b73e80dcbb1fbc3875f6c.jpg)
10/26のメモは発芽日で、発根種からの発芽である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/c1aa6e925ed23dc0b878eb9099222974.jpg)
根はかなり長く伸びている。かすかな赤みはあるのだが・・・
双葉のみで、これ程伸びるのかとびっくりである。14cmを越えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/76a492977b2a1d9a6ce1bac6dc59f130.jpg)
なぜ、成長点が無いのだろうか。
これだけの根があれば新芽が出ても良い筈なのだが・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/1634225b2fcd62950f30297fe200b334.jpg)
太さは6ヶ月間育苗した他の苗と比べても同じくらいである。
ただ、他の苗は紫根の色が比較にならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/ce7796358e1678780eda6068c98f0eb9.jpg)
様々な個体があるものだ。
「めをだして ふたばひろげて よめぬさき」