「発根を中止したパック内、発根続く」
畑での栽培を諦めたので、これ以上の苗の必要は無くなった。
それ故パック内発根は中止し、蓋をして放っておいたのだが・・・・・・。
寒い日が続いて、ストーブを焚き続けの部屋である。
適温だったのか冷蔵庫で長期保存のパックの発芽が止まらない。
1度止めてから32粒が発根し、冷温にしてパック内発根を中止する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/60ffbf9b71281e1a2be88374b06be520.jpg)
一方これは約1ヶ月間の低温保存はピタリと止まり反対に心配になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/9f1d27f0db25d1d4845f9b6c0476358b.jpg)
テッシュペーパーを敷いて霧を吹き、種の数を少なくして再開。
その2日後に発根が始まった。心配は自分自身にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/f8e5514458de630b6aadfe36e54aa523.jpg)
しかし、冷蔵庫内で6ヶ月の長期保存となった種の比では無い。
適温と水分と根気とのバランスであろうか。
発芽結果を確認出来たので再度中止をする。
「きをもんで やすらぎのなき かたきたね」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます