釣行3日後、家族が揃う日曜日にショウサイフグをガッツリといただきます。

(集合写真から。)
ガッツリでも全匹は食べきれないから、かみさんの実家にショウサイフグ4匹とカワハギ1匹をお裾分け。後日、美味しかったと喜びのお言葉をいただけました。またツ抜けたらお持ちしましょう。

(全く飽きず。)
白子ポン酢は三夜連続だけど、爽やかなコクが飽きさせない。旨いなー。と唸らずにはいられない。
昨日の漬けの下処理で出た薄皮を湯引きに。プリプリでコラーゲンたっぷりですな。これも良いアテになる。

(合い盛りに。)
1匹づつを刺身と炙りに。
炙りは金串がないから竹串に刺し、バーナーがないからコンロの直火で炙ったら、フグより先に串に火が通っちゃって苦労した。もっと焼き目を着けたかったけどこれが限界。今度、金串を買おうっと。

(イタリアンっぽい?)
漬けダレはいつものポン酢と別に、健船長のブログで見たオリーブオイルに塩・胡椒も用意。
オリーブオイルで食すと地中海を感じますな。ボ~ノ。

(いい感じの焼き。)
白子焼き。
塩・胡椒に醤油をちょびっとたらして焼く、芳ばしい一品。

(これも定番。)
ショウサイフグの中骨で出汁を取ったすまし汁。やさしいんだよね。

(メインはこちら。)
ショウサイフグの天ぷらは玉ねぎのかき揚げとともに。ほっくりした上品な身が天つゆとも良く合う。天丼にしてもいいかもな。

(2日目の残りの漬けで。)

(これが楽しみ。)
昨日の残りの漬けとすまし汁で、ショウサイフグの漬け出汁茶漬け。これが旨いんだー。
今回かみさんに仕立ててあげたら感動してた。

(再度集合写真。)
今回初物は「炙り」。名の知れたショウサイフグの料理は一通りこなしたろうか。定番は安定して旨いけど、そろそろアレンジで変化をつける頃かな。
・ショウサイフグの刺身
・ショウサイフグの炙り
・ショウサイフグの白子ポン酢
・ショウサイフグの白子焼き
・ショウサイフグの薄皮湯引き
・ショウサイフグの天ぷら
・ショウサイフグ中骨のすまし汁
・ショウサイフグの漬け出汁茶漬け
🐡

(集合写真から。)
ガッツリでも全匹は食べきれないから、かみさんの実家にショウサイフグ4匹とカワハギ1匹をお裾分け。後日、美味しかったと喜びのお言葉をいただけました。またツ抜けたらお持ちしましょう。

(全く飽きず。)
白子ポン酢は三夜連続だけど、爽やかなコクが飽きさせない。旨いなー。と唸らずにはいられない。
昨日の漬けの下処理で出た薄皮を湯引きに。プリプリでコラーゲンたっぷりですな。これも良いアテになる。

(合い盛りに。)
1匹づつを刺身と炙りに。
炙りは金串がないから竹串に刺し、バーナーがないからコンロの直火で炙ったら、フグより先に串に火が通っちゃって苦労した。もっと焼き目を着けたかったけどこれが限界。今度、金串を買おうっと。

(イタリアンっぽい?)
漬けダレはいつものポン酢と別に、健船長のブログで見たオリーブオイルに塩・胡椒も用意。
オリーブオイルで食すと地中海を感じますな。ボ~ノ。

(いい感じの焼き。)
白子焼き。
塩・胡椒に醤油をちょびっとたらして焼く、芳ばしい一品。

(これも定番。)
ショウサイフグの中骨で出汁を取ったすまし汁。やさしいんだよね。

(メインはこちら。)
ショウサイフグの天ぷらは玉ねぎのかき揚げとともに。ほっくりした上品な身が天つゆとも良く合う。天丼にしてもいいかもな。

(2日目の残りの漬けで。)

(これが楽しみ。)
昨日の残りの漬けとすまし汁で、ショウサイフグの漬け出汁茶漬け。これが旨いんだー。
今回かみさんに仕立ててあげたら感動してた。

(再度集合写真。)
今回初物は「炙り」。名の知れたショウサイフグの料理は一通りこなしたろうか。定番は安定して旨いけど、そろそろアレンジで変化をつける頃かな。
・ショウサイフグの刺身
・ショウサイフグの炙り
・ショウサイフグの白子ポン酢
・ショウサイフグの白子焼き
・ショウサイフグの薄皮湯引き
・ショウサイフグの天ぷら
・ショウサイフグ中骨のすまし汁
・ショウサイフグの漬け出汁茶漬け
🐡