9月30日の一郎丸さんでのショウサイフグ釣行は11匹で次頭の成績。今季初ツ抜けで納得の釣行でしたね。
一郎丸さんではスタッフ総出で身欠きになったフグを綺麗に洗って袋詰めまでしてくれたんで、家に帰ってやることなし。そのまま袋から出して下ろせば良し。楽チンだね。
まずは当日に刺身でいただくために、身質の良さげなヤツを物色する。

(綺麗な身欠きだよ。)
と、そこで気付いた。
身着きがイマイチ良くない。どのフグも線が細くて中骨が浮き上がっちゃってる。まるで産卵後のようだ。
念のため、週明けにT1さんに確認しても同様の回答だったので、竹岡沖のショウサイは大貫沖のに比べて痩せている。と結論付けた。
エサとか運動量とかの関係なんですかね?

(味は良かったよ。)
小振りの1尾を刺身に下ろして、オープニングヒットでゲットしたマルアジと合盛りにする。
味の方は大貫沖のと遜色はなく、やはりショウサイは旨いですな。
そこでマルアジも生姜正油でいただくと、コリコリの食感と爽やかな旨味がまた良い。
ショウサイの上品な白身から野趣を感じる青魚の旨味へと、味の変化が楽しめて、この合盛りはイケますよ。

(久しぶりの唐揚げ。)
翌日は法事があったから妹夫婦と母親に5匹をお裾分けして、残った5匹を全て唐揚げに仕立て晩御飯のメインでいただく。
定番だけど裏切らないねー。
ホクホクして、いくらでも食べられそうだよ。
前回カワハギの時に、フグは飽きた。と言っていたかみさんもしっかり箸が進んでるし。
釣り味も食味もフグが良い。と再認識した他流試合でしたね。
・ショウサイフグの刺身
・マルアジのタタキ
・ショウサイフグの唐揚げ
🐡
一郎丸さんではスタッフ総出で身欠きになったフグを綺麗に洗って袋詰めまでしてくれたんで、家に帰ってやることなし。そのまま袋から出して下ろせば良し。楽チンだね。
まずは当日に刺身でいただくために、身質の良さげなヤツを物色する。

(綺麗な身欠きだよ。)
と、そこで気付いた。
身着きがイマイチ良くない。どのフグも線が細くて中骨が浮き上がっちゃってる。まるで産卵後のようだ。
念のため、週明けにT1さんに確認しても同様の回答だったので、竹岡沖のショウサイは大貫沖のに比べて痩せている。と結論付けた。
エサとか運動量とかの関係なんですかね?

(味は良かったよ。)
小振りの1尾を刺身に下ろして、オープニングヒットでゲットしたマルアジと合盛りにする。
味の方は大貫沖のと遜色はなく、やはりショウサイは旨いですな。
そこでマルアジも生姜正油でいただくと、コリコリの食感と爽やかな旨味がまた良い。
ショウサイの上品な白身から野趣を感じる青魚の旨味へと、味の変化が楽しめて、この合盛りはイケますよ。

(久しぶりの唐揚げ。)
翌日は法事があったから妹夫婦と母親に5匹をお裾分けして、残った5匹を全て唐揚げに仕立て晩御飯のメインでいただく。
定番だけど裏切らないねー。
ホクホクして、いくらでも食べられそうだよ。
前回カワハギの時に、フグは飽きた。と言っていたかみさんもしっかり箸が進んでるし。
釣り味も食味もフグが良い。と再認識した他流試合でしたね。
・ショウサイフグの刺身
・マルアジのタタキ
・ショウサイフグの唐揚げ
🐡