釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【釣】適材不適所で苦労のアジ釣り (2021/05/01 午前アジ 野毛屋)

2021-05-12 06:29:00 | 釣り
ゴールデンウィーク中の唯一のイベントと言える野毛屋さんへのリレー釣行は、5:00着で19番目。
さすがに連休中は混むね。

午前アジは艫側から埋まってたので、ちょっと悩んで左舷舳1番をチョイス。
下げ潮で舳だとコマセが効くかチョイ不安。

午後は風が強まる予報だから揺れを嫌って左舷胴の間を選んだ。


(毎度。)

連休だとお子さま連れや家族揃ってのお客さんが増える。
午前アジ船は両大艫と自分の3名以外はご家族連れではあるまいか。

チビッ子とお母さんも一緒に家族皆で釣ったアジを、自宅で料理して食べるなんて最高の食育だよね。
釣りって素晴らしいな。


(本日は第三忠丸。)

下ろし立ての使いたい盛りで、竿は手持ちが楽なミッドゲームを持ち込んでみた。
竿に対してオモリの負荷が足らないけど、大丈夫だろうとタカを括っていたのですよ。
後で後悔しましたが。


(出船。)

7:15に出船。
子供たちの歓声を乗せて進んで行くよ。

晴天で午前中は風は強くないから釣りやすいコンディションでしょう。


(釣り開始。)

釣り開始。

まずはアジを寄せるためにコマセを撒かねばならないけど、席取り時に懸念したとおりラインが艫側に流れる。

すなわち、左舷舳1番の先頭だから、自分が撒いたコマセはほぼ隣のご家族のためのものになり、自分は他の支援を受けられない。

しかも、お隣のご家族はとっくにコマセが切れてるだろうに入れ替えず、長くゆらゆらと仕掛けを漂わせる釣り方をしてる。
すなわち、自分とお隣ご家族3人でコマセワークを担うのはほぼ自分1人だけということ。

これは厳しいぞ。


(潮はこんな感じ。下げ潮なんですよ。)

暫くすると、朝イチは食わなかったアジがポツリと揚がり始める。

艫側や右舷のお子さんの「来たー!」の声が聞こえるものの、こちらは反応なし。

寄せなきゃとコマセを撒き続けると、アジを揚げるのはお隣のご家族。

良いですよ。
皆さんのためにコマセ撒きを頑張りましょう。


(天気良いよ。)

「反応出てきたよー」

いつもの俊船長のアナウンスがあり、アジが寄ったろうから撒きを控えるコマセワークに切り替える。

すると、ググンと一発アタリが出て止まる。
食ったアジの勢いで口切れしてるね。
やっぱりミッドゲームの調子が硬いようだ。

段々とアタリが出て掛けるものの、巻き揚げ途中でバレちゃう。
食いも浅いようだな。

周りで頻繁にアジが揚がるようになっても、こちらはいまだに型を見ず。
置いていかれてるね。

普段なら掛けられるモタレのアタリを察知してアワセを入れても掛けられない。
アジ釣りにミッドゲームは向かないのだね。
悟りました。

初の取り込みはゲストのイシモチ。


(嬉しいゲスト。)

食いは活発でないもののポツポツとアタリが出る。

巻きバレが多いからアワセを入れて上アゴに掛けようとするけど、なかなかタイミングが合わない。
竿はライトゲームにしておけば良かったと後悔先に立たず。
何事も適材適所ですね。

苦闘の末、何とか型を見たものの、ちょっと可愛いサイズのアジだ。


(やっとですわ。)

旬を控えてうっすら金に色付いた東京湾のマアジですよ。

食が目的だから、釣り揚げたらエラを切ってきちんと血抜きし、抜けたらすかさず海水氷のクーラーへイン。
美味しくいただくためには大事ですぜ。


(ミスチョイスしたミッドゲームです。)

型を狙いたいから色々タナを探ったものの、獲れるのはいずれもサイズが20cm前後。
この日はアジが浮いていて底から4~5mでも食ってきたね。

型と脂の乗りはもう少し先になるかな。


(沖あがり。)

前半はスタートのもたつきが祟って、後半は仕掛けに着いたアカクラゲの触手の掃除に時間を取られ、一番の理由は竿のチョイスを誤ったがためでしょうか、数が伸びずに結果は25匹。
クドクドと言い訳がましいのー。

ご家族の釣果にも負けましたよ。
面目ない。

アジは旬の時期にまた出直しましょう。

<午後船へ続く>

・アジ : 25
・イシモチ : 2
船中:15~43
中潮


🐡