毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

パソコン騒動顛末記

2015-09-01 15:13:52 | 日記

  お世話になったパソコンを修理に出したのは26日、修理を終えるのを千秋の思いで待っていたところだが残念。修理部品が揃わず修理不能。その機械はメーカーが買い上げると連絡があった。

 パソコンをひと時も離せなくなった〝毎日が日曜日”。連絡を受けて、慌ててパソコンを買いに出かけた。ところが店頭に並んだその種類の多さにびっくり。店員さんの熱心な説明を聞いても、どれにするか咄嗟には決めきらない。出費多端のおり不意の出費で頭が痛い。最後は懐と相談しながら宝くじを引く思いで適当に機種を決めた。

 家に帰って早速、設定にかかる。業者にお願いするとその費用は約2万円。少しでも負担を軽くしたのが仇になった。最初のメールの設定で戸惑どうこと、戸惑うこと。苦痛の時間が始まった。outlookに設定してしまったため、新しいアドレスでないとメールが届かなくなってしまった。

 おまけにではないが、加入していた熊本ケーブルがJCOMに買収されたため、これまでのアドレスも使用できなくなっている。その切り替えもまた必要となり大混乱。メールを正常に働かせるために2日間もパソコンの前に座り込んだ。

 最後はプリンターの接続。インストールの方法について問い合わせると、今使っているEPSONのプリンターはwindos7までの対応で、8.1には使えないという。これも新しく取り替えなければならなくなってしまった。

 この2・3日、パソコン騒動に巻き込まれ疲労困ぱい。

 どうやら明日からは日頃の生活に戻れそうだが、まだまだ難問がお待ちのような気がしてならない。