脳辺雑記帖 (Nohhen-zahts)

脳病と心筋梗塞を患っての独り暮し、RondoZ氏 の生活・世相雑記。気まぐれ更新ですが、気長にお付合い下さい。

パソコンが壊れた。

2011年06月12日 20時52分30秒 | 近況
昨日、パソコンを壊してしまった。
ヤフオクの商品検索画面を見ていたら、PCがフリーズしてしまい、
電源コンセントを抜いて、入れ直したが、画面が暗いままである。

どうもマザーボードだかCPU(celeron D)を壊したみたいである。
このPCは中古品を5000円で買った代物で二年弱使用している。
元は取ったつもりだが、データは全てパーである。

今使用しているPCは、押入れにあった古いPCである。
昨日は、この古いPCでまたヤフオクを見ていたのだが、
再度同じようにフリーズした。
どうもおかしくないか? 
これはどうも、妖怪のしわざではなく、ウィルスのせいでは?
そういえば、あまりウィルス・スキャンをしてなかった。

古いPCからは50個程のウィルスが検出された。
画面をフリーズさせて電源をロックするウィルスはあり得ると思う。
セキュリティ管理の怠り、というか実は、
フリーのウィルス対策ソフトしか入れてなかったのである。


昨日、友人宅でPCを借りて、ヤフオクのパソコン商品の画面を
閲覧してみたら、何度もウィルス検知のメッセージが出ていた。
友人のPCには、「ウィルス・セキュリティ・ゼロ」が入っていた。
どうも、ヤフオクの商品検索の画面は、ウィルス要注意のようである。

さっき記した自宅の古いPCは、OSはウィンドウズ2000だが、
フリーズした後、Ctrl・Alt・Delを押したが反応なし、電源ボタンも
効かなかったが、電源ボタンの長押しをしてたら、電源が切れてくれて
再度立ち上げたら元に戻った。

教訓として、
フリーズしてもコンセントを抜くのは最後の手段である事、
日頃からウィルス対策は怠らない事、
PCは、予備のPCを一台は持つ事、のようである。

今日は、こんな処で、また来週…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治被災:一億総茹でガエル... | トップ | PCウイルスと放射能。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

近況」カテゴリの最新記事