我が家は築35年超の古民家である。廊下はあちこちベコベコ、畳もい
つ替えたか記憶にない。壁には亀裂や水シミ跡、昔飼ってた犬が開けた穴が
隠してあったり、サッシ窓が閉まらない部屋もある。床ベコは湿気で板が腐
っているのだろう。風呂場に隣接した脱衣場が一番ベコである。踏み抜いて
しまうと危ないと、大分以前から気になっている。
ということで、床の補修と畳替えを業者に依頼した。どっちも初めてコンタ
クトを取る地元の内装事業と畳屋である。昨日、内装業者が来て床の補修を
してくれて、床が綺麗に頑丈になった。1階の玄関と廊下、脱衣場と台所を
1日掛けてやってくれて18万程度だった。わりと丁寧にやってくれたと思
うので、安く感じた。何よりも家の中を安心して歩けるようになった。
ついでに同じ業者さんに、追加で細かい補修仕事を依頼した。昨年の7月、
東京で雹が降った日がある。そのときに波板や雨樋が破損しそのままになっ
ている。損害保険の特約が利くので、費用は保険請求出来そうである。
いつだったか、見知らぬ爺さんが家に来て、この雨樋を見て修繕と保険の代
理請求が出来るが、どうかと突然に訪ねて来た。どうも胡散臭いので断った
が、詐欺まがい商法らしい。高額の工事見積と依頼を事前に取り付け、保険
請求は支払限度分だけおりるらしいが、工事が高額なので断ると、3、4割
のキャンセル料を取り立てるそうだ。判断力が低下したお年寄りが狙われる
という。
飛び込み営業と電話勧誘の営業は、95~99%信じてはダメである。ヤク
ルトの営業くらいなら大丈夫だろうが、工事が絡む案件は絶対やめた方が良
い。有名企業の名前を出してくるケースでも、飛び込み営業や電話勧誘は、
信用を得ようと有名企業名を騙る程度のことである。オレ詐欺ほど悪質では
ないにせよ、絶対、相手にしないのが賢明である。
訪問販売・電話営業は100%無視すること。今の都会生活におけるリスク管
理の常識だと思うが、自然災害の被害にかこつけて来たり、社会貢献活動だ
のNPO法人だの来るとつい信じそうになるが、一般民家への訪問や架電と
いう接触方法で物やサービスを売るというのは、怪しい。スルーすべき。
話が外れたが、ふた親が物故したので、家の中を刷新し自分だけの新しい生
活を始めたい。そう思っている処である。
つ替えたか記憶にない。壁には亀裂や水シミ跡、昔飼ってた犬が開けた穴が
隠してあったり、サッシ窓が閉まらない部屋もある。床ベコは湿気で板が腐
っているのだろう。風呂場に隣接した脱衣場が一番ベコである。踏み抜いて
しまうと危ないと、大分以前から気になっている。
ということで、床の補修と畳替えを業者に依頼した。どっちも初めてコンタ
クトを取る地元の内装事業と畳屋である。昨日、内装業者が来て床の補修を
してくれて、床が綺麗に頑丈になった。1階の玄関と廊下、脱衣場と台所を
1日掛けてやってくれて18万程度だった。わりと丁寧にやってくれたと思
うので、安く感じた。何よりも家の中を安心して歩けるようになった。
ついでに同じ業者さんに、追加で細かい補修仕事を依頼した。昨年の7月、
東京で雹が降った日がある。そのときに波板や雨樋が破損しそのままになっ
ている。損害保険の特約が利くので、費用は保険請求出来そうである。
いつだったか、見知らぬ爺さんが家に来て、この雨樋を見て修繕と保険の代
理請求が出来るが、どうかと突然に訪ねて来た。どうも胡散臭いので断った
が、詐欺まがい商法らしい。高額の工事見積と依頼を事前に取り付け、保険
請求は支払限度分だけおりるらしいが、工事が高額なので断ると、3、4割
のキャンセル料を取り立てるそうだ。判断力が低下したお年寄りが狙われる
という。
飛び込み営業と電話勧誘の営業は、95~99%信じてはダメである。ヤク
ルトの営業くらいなら大丈夫だろうが、工事が絡む案件は絶対やめた方が良
い。有名企業の名前を出してくるケースでも、飛び込み営業や電話勧誘は、
信用を得ようと有名企業名を騙る程度のことである。オレ詐欺ほど悪質では
ないにせよ、絶対、相手にしないのが賢明である。
訪問販売・電話営業は100%無視すること。今の都会生活におけるリスク管
理の常識だと思うが、自然災害の被害にかこつけて来たり、社会貢献活動だ
のNPO法人だの来るとつい信じそうになるが、一般民家への訪問や架電と
いう接触方法で物やサービスを売るというのは、怪しい。スルーすべき。
話が外れたが、ふた親が物故したので、家の中を刷新し自分だけの新しい生
活を始めたい。そう思っている処である。