12月半ばである。近年12月は、20日を過ぎないと「師走」感が
ない。今年は、亡父の一周忌と相続登記を終えたこと、要介護2の母
親がデイサービスに通い始めたこと、家業の貸駐車場の整備をしたこ
と。と、振り返ってみると、自分自身の事が何も無い。
音楽理論の勉強がしたいと思い、参考書を買い込んだものの、ほとん
ど進まない。ギターのスケール練習もしようと思いつつ出来なかった。
来年は、自分の事をもっとしようと思う。母をショートステイに預け
て、関東近県へぶらり一泊旅行くらいしたい。
私は3年前に心筋梗塞をやって以来、もう自分は人生の晩年を生きて
いるのかもしれないと思うようになった。既に余生に入っているのな
ら、後は気ままに旅行でもしたいと思う。海外は面倒なので国内で好
い。そうして、しかるべき時期にひっそりと他界したい。
還暦も過ぎてないのに、こんな事言う人間は珍しいだろうか。私は地
位も名誉もお金にも、あまり興味はない。窮屈で堅苦しい事、忙しな
い事、派手で騒々しい事が嫌いである。風のようにひとり自由である
ことと、ゆったりとして静謐な時間と空間が好きである。
もう余計な世間を相手に無駄な時間を過ごしたくないのである。「終
活」という訳でもないが、世間の喧騒から離れて、ヒトから忘れ去ら
れて暮らしていたいと思う。でもブログは、読まれる宛もなく記すつ
もりです。そんな私の軌跡だから。
ない。今年は、亡父の一周忌と相続登記を終えたこと、要介護2の母
親がデイサービスに通い始めたこと、家業の貸駐車場の整備をしたこ
と。と、振り返ってみると、自分自身の事が何も無い。
音楽理論の勉強がしたいと思い、参考書を買い込んだものの、ほとん
ど進まない。ギターのスケール練習もしようと思いつつ出来なかった。
来年は、自分の事をもっとしようと思う。母をショートステイに預け
て、関東近県へぶらり一泊旅行くらいしたい。
私は3年前に心筋梗塞をやって以来、もう自分は人生の晩年を生きて
いるのかもしれないと思うようになった。既に余生に入っているのな
ら、後は気ままに旅行でもしたいと思う。海外は面倒なので国内で好
い。そうして、しかるべき時期にひっそりと他界したい。
還暦も過ぎてないのに、こんな事言う人間は珍しいだろうか。私は地
位も名誉もお金にも、あまり興味はない。窮屈で堅苦しい事、忙しな
い事、派手で騒々しい事が嫌いである。風のようにひとり自由である
ことと、ゆったりとして静謐な時間と空間が好きである。
もう余計な世間を相手に無駄な時間を過ごしたくないのである。「終
活」という訳でもないが、世間の喧騒から離れて、ヒトから忘れ去ら
れて暮らしていたいと思う。でもブログは、読まれる宛もなく記すつ
もりです。そんな私の軌跡だから。