先月末、都税事務所へ決算申告に行ったついでに、「休業届」について
尋ねてみたのだが、不明確な返答しか頂けなかった。
駅前の高層ビルのフロアーに引越しをした、この都税事務所であるが、
申告窓口のあるフロアーに入ると、中年男性の大声が響いていた。
部屋の隅の窓口で職員と何やら口論しているらしい様子だった。
初めは余り気にならなかったが、窓口で初老の都税職員のおばさんに
申告書を提出して受領印を貰い、会社を「休業」とみなす要件について
訊いてみたのだが、おばさん職員は、男の怒鳴り声にビクビクしてて、
こちらの質問が耳に入らないかのようだった。
フロアーの全職員が、机に就いたまま俯いて、明らかに男の怒鳴り声に
萎縮している様子である。声の雰囲気からしてヤクザ者という感じでも
ないのだが、何度も「所長を出せ!」と言い張り、あげくには
「シンタローを呼べ」と叫んで机を叩き、大きな音を部屋中に響かせた。
私も、杓子定規な公務員とやり合うのなら、気持ちは分からないでは
ないが、この男の態度は威迫行為が過ぎている。また、うるさ過ぎて
他の来所者にも迷惑である。
とにかく「休業」については、届け出があっても、法人住民税の
均等割が届出月までの月割りになるかどうかは、事後に都税事務所で
会社の実態調査をして判断するという話であった。
預金口座も法人名義のものは、解約するか、利息の発生が起こらない
ような状態とすること、また、A4サイズ一枚の事業概況報告書を渡
されて、次期の決算申告時に事情を記して提出して下さいとのことで
あった。
現在、我が社の資産としては、少額の現預金の他に軽自動車があり、
工場内の機械・設備は廃棄したが、建物はまだ解体していない。
もっとも、建物は社長個人の私物であり、車も年内廃車予定だが、
私としては、当座預金を解約し、普通預金の残高を千円未満にして、
今月か来月中に、国・地方統一様式である「異動届」(休業届)を
提出するつもりである。決算申告は通常の決算月に行うことになる。
この「休業届」の実務上の取扱いには、自営業をされていて著しく業
績不振にある方々には、関心があろうかとも思われるが、
ブログ・ネタとしては、一般に馴染みの薄いテーマです。
しかし、「休業届」に対する都道府県の取り扱いはマチマチであり、
この情報も少ないので、東京都のひとつのケースとして、
今後ともネット上に挙げていきたいと思ってます。
尋ねてみたのだが、不明確な返答しか頂けなかった。
駅前の高層ビルのフロアーに引越しをした、この都税事務所であるが、
申告窓口のあるフロアーに入ると、中年男性の大声が響いていた。
部屋の隅の窓口で職員と何やら口論しているらしい様子だった。
初めは余り気にならなかったが、窓口で初老の都税職員のおばさんに
申告書を提出して受領印を貰い、会社を「休業」とみなす要件について
訊いてみたのだが、おばさん職員は、男の怒鳴り声にビクビクしてて、
こちらの質問が耳に入らないかのようだった。
フロアーの全職員が、机に就いたまま俯いて、明らかに男の怒鳴り声に
萎縮している様子である。声の雰囲気からしてヤクザ者という感じでも
ないのだが、何度も「所長を出せ!」と言い張り、あげくには
「シンタローを呼べ」と叫んで机を叩き、大きな音を部屋中に響かせた。
私も、杓子定規な公務員とやり合うのなら、気持ちは分からないでは
ないが、この男の態度は威迫行為が過ぎている。また、うるさ過ぎて
他の来所者にも迷惑である。
とにかく「休業」については、届け出があっても、法人住民税の
均等割が届出月までの月割りになるかどうかは、事後に都税事務所で
会社の実態調査をして判断するという話であった。
預金口座も法人名義のものは、解約するか、利息の発生が起こらない
ような状態とすること、また、A4サイズ一枚の事業概況報告書を渡
されて、次期の決算申告時に事情を記して提出して下さいとのことで
あった。
現在、我が社の資産としては、少額の現預金の他に軽自動車があり、
工場内の機械・設備は廃棄したが、建物はまだ解体していない。
もっとも、建物は社長個人の私物であり、車も年内廃車予定だが、
私としては、当座預金を解約し、普通預金の残高を千円未満にして、
今月か来月中に、国・地方統一様式である「異動届」(休業届)を
提出するつもりである。決算申告は通常の決算月に行うことになる。
この「休業届」の実務上の取扱いには、自営業をされていて著しく業
績不振にある方々には、関心があろうかとも思われるが、
ブログ・ネタとしては、一般に馴染みの薄いテーマです。
しかし、「休業届」に対する都道府県の取り扱いはマチマチであり、
この情報も少ないので、東京都のひとつのケースとして、
今後ともネット上に挙げていきたいと思ってます。