昨日の大宮に、マスコミが取材に来ていたと聴いていましたが、今日のサンスポ電子版に載っているそうです→ 沢田研二、リベンジ宣言!代替公演で改めて謝罪も「諦めたわけではない」
※Bサイドガールさんのコメントを、下に追記しました。
昨日の大宮ソニックシティのご報告を頂いています。 有難うございました。ペコりんさん、オレンジさん、初ナマジュリーの のんちゃんさんもコメントを下さいました(^-^) 有難うございます 内容はかぶっても大丈夫です、皆さんの御感想を楽しみにお待ちしています。
つつがなく、楽しく 大宮 (ペコリん)
無事、幕が開きました。ジュリーは、まず、オープニングのカサダン等、歌い終えたあとに日の客席に向かって 10/17のことについて謝っておられました。なんべんも何回も! フアンがとにかく、有難かった。
何故か今日は幕があくまで、ジュリー、カズさんが無事 ヤマト歌い終わるまで、何事も無い様に、嫌なハプニングが、無い様にと祈ってました。埼玉はトラウマ?でも良かったです。今日、来られた方、6割が、10/17に行かれた方、あとは、新規に見えた方で、とても嬉しいです。。あの日の皆様の対応が(ややこしい事も言わず、早めに会場を後にして帰られた事(笑)が、感謝しますと、でも10/17の事は忘れずに背負って行きます!
スーパーアリーナは、絶対、いろんな手を(笑)使っても、演る、ただ、来年からはオリンピック、その後はメンテナンスが、入ったりで、そうすると5年後かな?! 私、75才やで〜
😳とにかく 皆がどの方向からも観れる様に演りたい。すでにライブの構想を。楽しみですね。🎶ダダダの練習、2階の人、遠いから仕方ないね、勇気に感謝しますとおじぎされ、全員での後は、ううん〜レコーディングしようか?とゴマ摺りかしら?ダは、森本太郎君のたにテンテン"だよと説明。(笑)話しは、前後しますが、あの蝶ネクタイ姿の会見の時は飲みに🍷行く日で、いつもはラフな格好で行くので、あの蝶ネクタイ姿で行ったら皆、驚いてたそう。🤭
🎶ACBは、2019年でした。まだまだ、抜けてるお話もあるかもですが、帽子とお手を振り振りホワ〜ンとした投げキッスされて客席の歓喜の声を聞きながら幕の中へ帰られました。
お歌は、どこかどうのより聴きいってましたよ。有難うしかありません。武道館とかの話しはなかったですね、今年のツアーの予定のことは、やはり武道館でかしらね。
大宮ライブ終了 (オレンジさん)
こんばんは、大宮つつがなく終了しました😌ペコりんさんが細かく報告していただいたので、改めて書く事もあまりありません🙇♀️ワイドショーでの騒ぎもファンのみなさんの対応が早く終息させたのだと思う。ファンのみなさんは強いねって言ってました。
10月17の事は一生背負って行くけど、悪かったとは思っていないと。ジュリーは信念を通したのだからそう思ったのだろうか⁉️
今回は良い席をいただき、双眼鏡を通さない生のジュリーを満喫できました。
眼瞼下垂が酷いのでしょうか⁉️近くに来るたびにしっかりジュリーの顔を見ていましたが、ほとんど目を閉じたままでした。
後半あたりからライトのあたる角度によって鼻の下が光って見える事が何度かありました。もしかして鼻水(ジュリーごめんなさい🙏)が出ているのかしら⁉️ 鼻も赤い様な気がします。あくまでも私感ですが、ジュリーは泣いていたのではないかと思いました。
口では、面白おかしく時には神妙に10月17の事を話してくれるていますが、やはりジュリーは私達以上に心を痛めていたんだろうと。今日の日は、もしかしたらジュリーの中では単純に代替えの日ではかなったのではないのかもしれない。どんな風にファンが迎え入れてくれるのかという気持ちがあったのではないかと。
ライブは本当に楽しく、幸せな時を過ごす事ができました。
初めてお邪魔します (のんちゃん)
まだファンになって半年の新参者ですが、昨日の大宮ソニックシティに行ってきました。というか地元なので、ジュリーや またファンの皆さんによくお越しくださいました、というところでしょうか?
改めて自己紹介します。去年5月のヒデキさんの訃報でYouTubeを巡ってたらジュリーに行き着き、そのままジュリーにハマった45歳です。ヒデキさんには戻れなくなりました。(^_^;)
ドタキャンからじゃないので、スーパーアリーナは用事がなかったら行ってたでしょう。
昨日、初めてコンサート見ましたが、良かったです。30代前半の、私が子どもの頃見てたジュリーを見て改めてファンになったので、今のジュリーは受け入れられるのか?心配でしたが全く大丈夫でした!ジュリーはジュリーでした。(^^)
昨日は何度もスーパーアリーナのことを口にしてましたね。「許してね」とか。75歳でアリーナ、うんっ!待ってます!行きます!(用事がなければ)
聖子ちゃんもスーパーアリーナはツアーの初日とかするから、そうすれば入るんじゃないかなぁ〜。そして関東圏の本数を減らすとかね。
あと2階席だったので周りがおとなしく、振り付けも一緒にやりたかったのですが 一人小さくやってました。一人で立つ勇気はなかったので……。1階席で一緒にやりたかったなぁ〜、と思いました。「ダダダ…」の練習もスイマセン、音程がよくわからなくて出来ませんでした。(´・ω・`)でも本番ではしてましたよ。
しかし、うちの母と同世代とか(60代)私より年上のお姉さま方たちが乙女になってて、元気で熱狂的なのにびっくりしました。以前からのファンがたくさん付いてるんだなぁ〜、と。
あと1階席の1番前の右端の方で思いっ切りノリノリの男性ファンがいましたよ。2階からよく見えました。
大宮、幸福ライブ (Bサイドガールさん)
以前、さいアリの出来事の時、皆様に暖かいお言葉を頂きました。お陰様で大宮に行って来ました。大宮駅に向う途中、あのスーパーアリーナの屋根が車窓から見えました。でも今回はその先の大宮ソニックが、[ようこそ!]と迎えてくれました。開場する頃は、かなりの男性客もいました。ご夫婦らしきと、金髪のロングヘヤーの方とか、皆さん、さいアリ当日、観れなかった人かしらと。私まで嬉しくなりました。
席は友人と良い席で観る事も。いつにもましてジュリーが、どんなご挨拶かとドキドキしました。[許して下さい!
許して下さい!]と三方に頭を下げられ、新年早々にジュリーも苦しいと思いましたが、ジュリーが、用意してくれた会場、そこでステージの上からではありますが客席に謝罪されて、それをフアンも、一般客も拍手で応えてました。ジュリーにエールの気持ちも添えて。
後はジュリーと客席との和やかなやりとりジュリーのヤワラカなこころが感じとれました。席が近かったので歌ってる時の表情が良く見えて、特にISONOMIAのなかで{豊かな山 wonderful}の時のお顔が、もの凄く微笑んで、初めて観ました!
歌詞ひとつひとつに、こんな表情がドラマチックに感じるなんて、改めてジュリー様の歌に、めざめさせられました。ダダダーの時はジュリーが、客席の合唱を褒めてるとカズさんも一緒になって拍手👏をされてました。そんな暖かな
ステージを新年スタートに本当に有難うございましたと、ジュリー、カズさん、お疲れ様でした! 2/7も行かせて頂きます。