手書きのロゴのポスター、カッコイイ~
若手のロックバンドみたい(^-^)
攻めてるわ~ 吠えてるわ~
SHOUT!してます
公式ポスターですか??
3枚ならべてみました、
J友さん教えて下さって
有難うございます✨
手書きのロゴのポスター、カッコイイ~
若手のロックバンドみたい(^-^)
攻めてるわ~ 吠えてるわ~
SHOUT!してます
公式ポスターですか??
3枚ならべてみました、
J友さん教えて下さって
有難うございます✨
「炎の肖像」のチラシが有りました。
10㎝x20㎤程度の大きさ、全体像 ※画像追加しました
※ホテル昇殿て。。。もしやラブホ??
字が小さい~💦 実際のチラシも字が小さい。老眼になって読めないわ~ 宵待草のあらすじは、たったの3行で しかも切れている。どうでもいいのかしらん💦
ジュリー拡大
J友さんのご覧になった川越の日活は、普段はポルノ映画などを上映していて、入りにくかったそうですが、ここは大劇場でした。大きいので客さんの数が目立つ💦 宵待草のかいせつはいらないね?あまり面白い映画ではありませんでした あらすじ、切れてるし・・
「炎の肖像」を観た山陽座は今はもうなく、ここでは寅さんも観たっけ「花も嵐も寅次郎」。さすがに寅さんのお客の入りは多く、老若男女 広い世代のお客さんが来ていました。2015年に入っていた建物が老朽化で閉館になり、その後ビル全体が取り壊されて、今は新しいビルの完成が近いようです。
その道を挟んだ目の前にあったのが、ジュリーたちファニーズが初舞台を踏んだ姫路国際シネマ。が、70年代にはすでに国際シネマはなく、国際会館というパチンコ屋に変わっていました。「国際」とは随分ビッグな名前だと思っていたけど、映画館の名前を引き継いでいたのね。今はそこも無くなって、スターパーキングになっています。この場所から真のスターが羽ばたいていった事など誰にも知られず、毎日 車が出入りしています。
下は姫路駅から歩いて数分、ファニーズ初舞台の場所の現在の姿。
「太陽を盗んだ男」を観た姫路OSも、「魔界転生」を観た東映も、時代の流れで次々に閉館し、今は流行りのシネマコンプレックスができました。