(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

ストリッパー

2019年10月01日 | JULIE

J友さんからです。

『29日のブログ、ラジオ関西の「歌声は風にのって」私も聴いていました。新曲紹介の回では、77年のジュリーの「勝手にしやがれ」を紹介した時に、「ヒット間違いなし!」と言われて、嬉しくてリクエスト葉書を書きました。』

当時は大阪にお住まいだったJ友さんも聴かれていたのですね。兵庫県しか聴けない、ローカルラジオ番組かと思っていました。「ヒット間違いなし!」嬉しいな~(^-^) もちろん、当たりましたね!


リマインダーは、80年代音楽エンタメコミュニティ。
伊藤銀次さん→沢田研二のアルバム「ストリッパー」に参加したロックンギタリスト初来日!

80年代のレコーディングの様子など、興味深かったです♪

「ストリッパー」という、常日頃 口にはしない言葉のタイトルは、まだ80年代になったばかりのあの頃「なんて刺激的な過激なタイトル、口にするのも ちょっと恥かしい💦」と、思いましたが(・・;) すぐに慣れました。

こちらも→人間交差点・コトバの交差点 ♪ 伊藤銀次(その3)

 


 

10月1日は、増税初日でしたが、イートインコーナーは 特に混乱もなくすぎました。(少なくとも午前中は)今日はお弁当を買っても、お箸が欲しいというお客さんが激減。もしや、箸をもらったらイートインで食べると思われる、と思っているんじゃ? 

お弁当を「イートインで食べる」という、お客様からの自主的なお申し出の無い限り、10%に税率は上げません。ご安心ください(^-^)

コメント (2)