(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか

2023年11月27日 | タイガース・GS
「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】 | AERA dot. (アエラドット)

「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】 | AERA dot. (アエラドット)

沢田研二の今年のツアーが11月23日、ファイナルを迎えた。そのライブレポートをお届けする。なぜ、いま沢田研二なのか。それは毎年のように新曲を出し、ライブを続け、ジュ...

AERA dot. (アエラドット)

 

 



 
 

多田しげおの気分爽快!!~朝からP・O・N | CBCラジオ

朝PONはCBCラジオの番組です。最新ニュースから気になる話題まで、朝一番の情報をとにかくわかりやすく噛み砕いてお届けしています。耳で聴く朝刊、朝PONは毎朝6時30分から...

CBCラジオ

 

CBCラジオ、「多田しげおの気分爽快」、月曜日はGS特集。ようやく予告どうりに、我がザ・タイガースの順番が回ってきました。以下はJ友様からレポを頂きました。


今日はタイガースの曲です。放送の部分です。

K: 11月月末ということで、お待たせ致しました。タイガースの第二位の曲をお贈りしたいと思います。

T: グループサウンズ特集ですね。

K: 皆さん、ほんっとにね、悩まれたみたいです。あの〜ちなみに、もう一度改めてご紹介しますと、第十位からご紹介しましょうか。
え〜、10位:色つきの女でいてくれよ、9位:都会、8位:僕のマリー、7位:シーサイド・バウンド、6位:モナリザの微笑、5位:青い鳥、4位:銀河のロマンス、3位:花の首飾り、
そして、今週は『君だけに愛を』
ということになった訳ですね。

え〜、ラジオきくちゃんさんからは
「グループサウンズの曲は、私達夫婦の青春時代の思い出です。ということで、「君だけに愛を」
それから、そよ風タクシーさんは
「小学校4年生の3学期、クラスのお別れ会の出し物で、私は前田くん達と箒🧹をギター代わりに、この曲を披露しました。」

T: なるほどね。

K: エアーでね。
  それから、s.a.oさん、さおさんで、いいのかな?
「阪神タイガースの本拠地の兵庫県から、初めてメッセージをさせて頂きます。ということでタイガースファンの私、『君だけに愛を』お願いします」
ということです。
え〜、では参りましょう。ザ・タイガース、君だけに愛を。

 

 


(J友さんより)saoさん、読まれましたよ。私の想像ですが、かなり、略してるとは思いますが。

以上、報告でした。

 

(sao)はい、かな~り短くなっていますが、番組で読んでいただいて有難うございます(^^;) 阪神タイガースが優勝を決めたあとやったかな?番組に、熱~いメッセージを送ったはずですが、もう二ヶ月くらい?もたったので、何を書いたのか覚えていませんわ。

意外に人気の「色つきの女でいてくれよ」。同窓会のこの曲はトッポがリードボーカルで、ジュリーファンが投票しますかね? レア曲は「都会」で、絶対にコアなファンしか投票しません。上位はお馴染みのヒット曲で、9位、10位は少数派です。

10位:色つきの女でいてくれよ、
9位:都会、
8位:僕のマリー、
7位:シーサイド・バウンド、
6位:モナリザの微笑、
5位:青い鳥、
4位:銀河のロマンス、
3位:花の首飾り、
2位:君だけに愛を

さて、来週のザ・タイガースの1位は何でしょう。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 「沢田研二」(朝日新書)と... | トップ | 「ライブはよろしいなァ」ジ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高杉セブン)
2023-11-27 21:23:40
中将タカノリさん。よくブログなどでお見かけします。この方がジュリー本書けば良いのにと昨日の新刊「沢田研二」の記事読みながら思いました。
ザ.タイガースリクエスト第1位。花の首飾り
、君だけに愛をが出ちゃったし。チャート1位になったけどシーシーシーってのはまず無いだろうし。自分の好きな歌で言えば
LOVELOVELOVE、淋しい雨、風は知らない、出発のほかに何がある、友情、美しき愛の掟と後期の歌です。忘れかけた子守唄。同窓会だとルックインザスカイ。でも違うだろうな。ビートルズ同様、終わりの散り際のタイガースが美しくて好きです。愛おしい。リアルでは体験してないけど。
返信する
Unknown (sao)
2023-11-28 07:49:18
>高杉セブンさん、おはようございます。
私も朝日系から中将さんが書かれたのかと思いましたが、AERAのネット記事を描かれたのは、中将タカノリさんではなく、元週間朝日編集長の渡辺薫さん、50代です。
初心者と言われていますが、今回のライブはヒット曲が目白押しで、楽しまれたと思います。
タイガースの一位は、多分アレだと思います。
返信する
Unknown (高杉セブン)
2023-11-28 19:11:32
渡辺薫さん。週刊朝日編集長の。ああ、サラメシに出ておられた。ジュリーはモテるなあ。今話題の林真理子さんも中島梓さんも浅野ゆう子さんもジュリーのファンだったし。才女や美女惹きつけるオーラと美しい生き様を持っていました。
中将タカノリさんはジュリーがさいたまスーパーアリーナ公演ドタキャンしてバッシングされた時、敢然と擁護しました。そのブログに私もコメント書きました。大勢の方のコメントがありました。言っている事が理にかなっている。贔屓の引き倒しでなくちゃんと筋が通っていました。この人は本当にジュリー愛を持っておられるのだと思いました。
本当はsaoさんにも本を書いてもらいたいです。まずほぼデビューから見てきた。中抜けもなく。見てきた総量と熱量が半端でない。ずっと沢田研二を愛し続けている。私のような屈折した卑屈な愛し方でなく。このブログを読むとファンはこうでありたいなといつも思わされます。ジュリーは幸せです。見返りのない愛。ジュリーが前に、勝手に応援させてもらっていますという感じが良いなあとファンとの繋がりについて語ってような。
タイガース。落ち葉の物語もありましたね。でも今なら友情かなぁ。友情のYouTubeがあるけど本当にそれが良いんです。普通に見られるんだけど。デビュー当時、田園やアシベでのライブや5人で仲良くスーツ姿で横並びで歩いている所とか
、ビートルズみたいで本当にカッコいい。5人のショットも。きっといつから人生がこの手の中でキラメク。3年前、親の介護が始まった時に不安の中で泣きそうになりながら何度も見た。
銀の骨と友情。カップリングで新譜で出たら俺買っちゃうな。長々と済みません。面倒くさいファンだな俺。
返信する
Unknown (高杉セブン)
2023-11-28 19:25:19
間に週刊文春にキャロルの永ちゃんが沢田研二よりもビッグになりたいと言っていたのを、小せぇ夢だなとうっちゃんが言っていたとありましたと書いたら
永ちゃんが言うならともかく、そういうお前は何様じゃ〜と言ってやりますとありました。
最高だったな♪
返信する
Unknown (sao)
2023-11-28 23:50:49
>高杉セブンさん、今晩は。
今、問題になっている日大の理事長でもある林真理子さんが、80年代当時に、「いわゆる業界人の中で人気があるのは沢田研二さんで、ジュリーのファンであるということが、かっこいい、自分もそう。」と言う風に話していましたが、あくまでその時売れている人のファンであり、ライトなファンだろうなと思ってみていました。
林さんに限らず、多くのライトなファンは、すぐに次の人に目移りしてゆくのでしょう。(林さんの作品は好きですよ)
>『本当はsaoさんにも本を書いてもらいたいです。』ご冗談を(^^;)
>『見返りのない愛。ジュリーが前に、勝手に応援させてもらっていますという感じが良いなあとファンとの繋がりについて語ってような。』
見返りはジュリーが歌い続けていることで充分だと思います。訃報が続く今は、ジュリーが健康で歌い続けてくれることこそが、何よりのジュリーからの贈り物だと感じています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイガース・GS」カテゴリの最新記事