今日の名古屋も、無事に終わりましたでしょうか。
ジュリ友さんによると、やはり名古屋もMCは短かったものの、さいたまスーパーアリーナのDVDが出ますとジュリーが話したそうです。楽し みですね(^^♪
昨日の神戸のジュリー、書き忘れていました。虎の着ぐるみに中洲流れの法被をはおったジュリーは、河内音頭を歌いました。今回は大勢のお仲間に囲まれた「新悪名」の舞台共演者さん達は無し。
ジュリーのお父様が、100歳まで長生きをして、京都市から100万円もらった~♪ 自分もファンも、お互いに長生きしましょうね~♪と歌っていました。高い声がちょっと出難そうではありましたが、嬉しそうでした。
さいたまで配られた手拭いは、会場でも売っていました。
J友さんが手拭い1本で作った、肩掛けバッグ。ちゃんと裏地に柔らかい芯地も着いています。銀テープを100均で買ったアクリルケースに入れて作ったマスコットと、マスクも全部手作りです(^-^)
虎の着ぐるみにハッピ姿で歌う花の首飾り、一緒に小さい声で🥰歌ったら
乙女を充分時をかさねたけど、不覚にも涙がこぼれました。四階のジュリーが遠い席でしたけど、ほぼスタンディング楽しかったです❤️
名古屋のご報告を有難うございます!!
>『花の首飾り、一緒に小さい声で🥰歌ったら 乙女を充分時をかさねたけど、不覚にも涙がこぼれました。』
そのお気持ち、とてもよくわかります~!! タイガース時代からのジュリーの歩みに、自分の歩みを重ねてみたら、色々あった。そして今、ここでジュリーを見ている自分がいる。
流れた年月と出来事が、今は全て愛おしいです
さいたまスーパーアリーナのDVDが楽しみです🎵
>『南こうせつさんの・・バックのキーボードが鉄人バンドにいた大山泰治さんが勤めていました。』
おお、そうでしたか。長いことお世話になった大山さん、ご活躍が嬉しいです(^^)