羽黒山へは、鶴岡駅から羽黒山まで直通バスが走っている。その途中の羽黒センターで下車して、そこから羽黒山への参道を歩き始める。参道の門をくぐると、いきなり急なくだりの石段が続いている。山だから、登るだろうと思っていたので、この道でいいのかと少し心配しながら進むと川があり、橋を渡った先に写真の爺スギ(天然記念物)がありました。目通り周囲8.3m、樹高48.3m、樹齢1000年以上だそうです。とても高いのと、ほかの木々の梢が邪魔して、てっぺんが見えません。この木の全体を写真で撮ることは不可能です。ブログで紹介してきた木の中でこの木が一番高いのではないでしょうか。ちなみに、日本一高い木は、愛知県鳳来寺の傘スギ、約60mだそうです。
またこの周囲には滝があったり、国宝の羽黒山五重塔があります。素木(しらき)造りの塔です。なぜ、塗装を施さないのだろうか、塗装しないと長持ちしないし、腐りやすくなると思うのだが、なにか特別の理由があるのだろうか。でも、塗装されていない白木の塔は、木組みの美しさが強調されて、なかなかのものです。