一枚目の写真は、弥彦神社末社の住吉神社大ケヤキ、新潟県天然記念物、樹齢千年、樹高30m、胴周り8m、大枝を伸ばして立つ姿は大蛸が八本足を広げている様子に良く似ているゆえに、昔から「蛸ケヤキ」と呼ばれているそうです。2枚目もケヤキで、とても小さな神社で見つけました。こちらの樹は巨木なのに腐った部分もなく、若々しく、元気いっぱいの感じがして、見ていて気持ち良くなります。老人と壮年の違いといったところでしょう。それぞれの良さがありますが、今の気分としては、壮年の方の樹が好きです。
一枚目の写真は、弥彦神社末社の住吉神社大ケヤキ、新潟県天然記念物、樹齢千年、樹高30m、胴周り8m、大枝を伸ばして立つ姿は大蛸が八本足を広げている様子に良く似ているゆえに、昔から「蛸ケヤキ」と呼ばれているそうです。2枚目もケヤキで、とても小さな神社で見つけました。こちらの樹は巨木なのに腐った部分もなく、若々しく、元気いっぱいの感じがして、見ていて気持ち良くなります。老人と壮年の違いといったところでしょう。それぞれの良さがありますが、今の気分としては、壮年の方の樹が好きです。
最新の画像[もっと見る]
- 竈門神社のクスノキ 4週間前
- 竈門神社のクスノキ 4週間前
- 牛久沼近辺散策 1ヶ月前
- 牛久沼近辺散策 1ヶ月前
- 牛久沼近辺散策 1ヶ月前
- 牛伏寺のスギ 2ヶ月前
- 鉢伏山 ブナノキ権現のブナノキ 2ヶ月前
- 杉野沢薬師の大杉 3ヶ月前
- 中部北陸自然歩道のカツラ 3ヶ月前
- 青森県 三沢駅近くのケヤキ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます