安倍内閣による憲法曲解を憤る人は少なくない。しかしそれ以前から憲法を曲解していた人はそれに憤る資格が無い。1つ穴の貉だからだ。
では誰が詭弁を弄して憲法を曲解していたか?護憲を標榜する連中だ。彼らは護憲を主張するが憲法を守る気など全く無い。彼らこそ元祖とも言える憲法曲解者だ。
例えば憲法第89条では「公金は公の支配に属しない教育に対して支出してはならない(一部略)」と定められている。これを第9条に対する安倍内閣と同じように曲解して、私立学校に補助金を支給している。憲法の条文を捻じ曲げて都合の良いように解釈するという意味で彼らは法治主義を否定している。
私は私学に対する支援は必要と考える。だからこそ憲法改正が必要と考える。誤った憲法を残したままで恣意的な解釈で憲法を骨抜きにすることは法治国家としてあるまじきことだ。
親権を巡る裁判で、DNA鑑定よりも民法が優先された。100年以上前に定められた法律に従うことを非難する人が少なくないが、法律がそう定めているのだから司法がそれに従うのは当然だ。司法の役割とは国民に法を遵守させることであって社会に迎合することではない。司法は正邪を判定しない。合法・違法を判定することが仕事だ。
日本では重婚が禁じられているから重婚は犯罪だが、多重婚が認められているイスラム圏であれば合法だ。司法の仕事は倫理を守ることではなく合法・違法の判定だ。
法律は整合性を持っているから一部を捻じ曲げてしまえばどこかで不都合が生じてしまう。司法の立場としては遵法が最優先であり、この判決に対する不満は司法ではなく時代遅れの法律を見直さない立法府に向けられるべきだろう。
憲法に妙な規定があるのなら見直すべきであり曲解によって現実と整合させるべきではない。憲法は宗教の教典とは違って見直すことができる。誤った条文であろうとも一語一句変えさせまいとする教条主義者こそ憲法を歪める元凶だ。
安倍内閣は反面教師として素晴らしい実績を残したと思う。曲解ではなく改正こそ正道だと多くの人が感じたのではないだろうか。
憲法であれ民法であれ改正されるまでは現在の条文が正義だ。100年以上前の民法であれ70年近く前の憲法であれ悪法も法なのだからこそ、誤った法は改正されるべきだ。曲解によって法を捻じ曲げていれば、いずれ法全体が空文化して酷いことになってしまうだろう。
では誰が詭弁を弄して憲法を曲解していたか?護憲を標榜する連中だ。彼らは護憲を主張するが憲法を守る気など全く無い。彼らこそ元祖とも言える憲法曲解者だ。
例えば憲法第89条では「公金は公の支配に属しない教育に対して支出してはならない(一部略)」と定められている。これを第9条に対する安倍内閣と同じように曲解して、私立学校に補助金を支給している。憲法の条文を捻じ曲げて都合の良いように解釈するという意味で彼らは法治主義を否定している。
私は私学に対する支援は必要と考える。だからこそ憲法改正が必要と考える。誤った憲法を残したままで恣意的な解釈で憲法を骨抜きにすることは法治国家としてあるまじきことだ。
親権を巡る裁判で、DNA鑑定よりも民法が優先された。100年以上前に定められた法律に従うことを非難する人が少なくないが、法律がそう定めているのだから司法がそれに従うのは当然だ。司法の役割とは国民に法を遵守させることであって社会に迎合することではない。司法は正邪を判定しない。合法・違法を判定することが仕事だ。
日本では重婚が禁じられているから重婚は犯罪だが、多重婚が認められているイスラム圏であれば合法だ。司法の仕事は倫理を守ることではなく合法・違法の判定だ。
法律は整合性を持っているから一部を捻じ曲げてしまえばどこかで不都合が生じてしまう。司法の立場としては遵法が最優先であり、この判決に対する不満は司法ではなく時代遅れの法律を見直さない立法府に向けられるべきだろう。
憲法に妙な規定があるのなら見直すべきであり曲解によって現実と整合させるべきではない。憲法は宗教の教典とは違って見直すことができる。誤った条文であろうとも一語一句変えさせまいとする教条主義者こそ憲法を歪める元凶だ。
安倍内閣は反面教師として素晴らしい実績を残したと思う。曲解ではなく改正こそ正道だと多くの人が感じたのではないだろうか。
憲法であれ民法であれ改正されるまでは現在の条文が正義だ。100年以上前の民法であれ70年近く前の憲法であれ悪法も法なのだからこそ、誤った法は改正されるべきだ。曲解によって法を捻じ曲げていれば、いずれ法全体が空文化して酷いことになってしまうだろう。