俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

水泳

2015-07-22 10:16:42 | Weblog
 夏になると水の事故が連日報じられるが、水泳は危険なスポーツだろうか。多分最も安全なスポーツだろう。私は殆んど毎日泳いでいるが、足が吊る以外のトラブルは滅多に無い。最も痛い思いをしたのは、30年ほど前に下手な平泳ぎの横を摺り抜けようとして顔面を蹴られたことだ。他にはクロールのリカバリーで手がぶつかることがたまにある。水泳では捻挫をすることさえ無い。
 水の事故は大半が水泳ではなく水遊びでの事故だ。これを区別しないことは、戦場での戦闘機の事故を旅客機の事故数に含めるようなものだ。
 但し川も海も怖い。川が怖いのは突然深くなったり流れが変わったりすることだけではない。上流での雨による鉄砲水は殆んど予測できない。川は雨が降らなくても増水する。正確に言えば、その地域で降らなくても上流で降れば下流では驚くほど増水する。だからこそ怖い。山の天気は変わり易くしかも狭い地域内で変動する。晴れた日に一部の地域でだけ俄雨がありそれが川下では濁流になるということもあり得る。川下にいる人には予想できない。
 海にはサメ、ウミヘビ、クラゲなど有害な動物が沢山いる。これらも危険なのは自然そのものであり、山や森などが危険であるのと同じことだ。水泳が危険な訳ではない。
 紫外線はどの程度危険だろうか。動植物は殆んどが紫外線の元で生きている。それどころか、紫外線の強い熱帯や亜熱帯のほうが動植物は豊富だ。これは動植物にとって紫外線が必要だからだろう。
 人類の起源もアフリカだ。紫外線の弱い環境に適応した白人が紫外線によって皮膚癌に罹り易いのは事実だが、それにも拘わらず北欧人は日光浴を好む。これは何らかの医学的根拠があってのことだろう。皮膚癌に強い筈の日本人が紫外線を嫌うのは美白信仰とそれを煽る化粧品会社によって作り上げられたものだろう。幼児のくる病が増えていると言う。この大半は日光浴をしないことによるビタミンD欠乏症だろう。私がこれまでに浴びた紫外線の量は平均的日本人の10倍ぐらいだと思うが、今のところ何の支障も無い。紫外線の害と日焼け止めクリームの害を比較したデータは見つからないが、確実に副作用のある薬品が無害であるとは考えられない。充分に安全基準を満たしている食品添加物と比べて有害性が高いことは間違いあるまい。

自律神経

2015-07-22 09:39:38 | Weblog
 もしマラソンランナーに正常な呼吸つまり通常の呼吸を強制したら多分1㎞も走れないだろう。あるいは意識的に最大限の呼吸をすれば過呼吸によって体調を崩す。かつて萩原智子(愛称「ハギトモ」)という天才スイマーがいた。彼女は「充分に酸素を摂取せねばならない」という意識が強過ぎて必要以上に呼吸する癖があった。過呼吸症候群が持病になってしまい素晴らしい才能を発揮し切れなかった。体は合理的にできている。意識しなくても自律神経が働いて最適状態が保たれる。マラソンのために最適の呼吸や脈拍数を算出することはできないが、体は刻一刻、自動的に反応する。もしマラソンランナーの激しい呼吸や発汗を薬で抑えてしまえば多分、死を招くだろう。これと同じように、医療の名の元で行われる対症療法の多くが自律神経の妨害をして却って人を不健康にしているだろう。
 「ムカデのジレンマ」と呼ばれる寓話がある。100本の足を使って器用に歩くことを誉められたムカデが、いざどう歩いているのかを考えた途端に足がもつれて歩けなくなってしまった、という話だ。要するに、意識よりも無意識のほうが賢いということだ。この出典は「荘子」とされることが多く、3月28日付けの毎日新聞のコラム「憂楽帳」でも間違ってそう記載されていたが、正しい典拠は「マザーグース」だ。
 病原体に感染した時の発熱や有害物を食べた時の下痢は体が正しく反応するから起こる。解熱剤や下痢止めは自然治癒力を妨害するものであり有害だ。受験などのための一時凌ぎであればある程度やむを得ないが、これが治療ではなく一時凌ぎの有害な行為であることは充分に理解されるべきだろう。
 体は賢く脳は愚かだ。せっかく体が自分を守るために正しく反応しているのに、脳は薬と称する毒物を使ってその妨害をする。対症療法はいかにも脳が好みそうな野蛮な祈祷術だ。脳は快不快原則に従うから快適(=不快の軽減)をほぼ無条件に良いものと認識する。だからその場の快楽に溺れる。体は利巧だ。数十億年の進化の中で生存と生殖に有益な行為を意識以前のレベルで選択する。せいぜい数百万年の生存競争にしか晒されていない霊長類の脳はもっと謙虚になって、分不相応にも自律神経を制御しようなどと企まないほうが良かろう。