まあ、こんなことになるんじゃないかなぁと思っていたけれど、グズグズ燻っているならオープンにするしかないと決めた。
カテゴリーに彫りこんだ通り、神社仏閣を機会あれば巡ってみて、そのことも記事にしていこうと思う。
すでに第一弾は、メインブログで長々とお送りしてしまったが、なにしろ「穴守稲荷」編は、人生初の神社巡り(神頼み)だったので、ちょっと興奮したのかもしれない。
それに、お稲荷さんに行こうと決めたのもテレビのせいではあるけれど、ある意味、吸い込まれるように穴守稲荷神社に行き、このようなスイッチが入るほど感銘を受けたのだから、ここは正直に突き進むしかないだろう。
また、神社仏閣としたけれど、原則として神社しか巡らない方針。
と、いうのも、我がnobizou家の宗派は、浄土真宗[東本願寺](真宗大谷派)であるため、仏閣巡りを行うとすると原則として浄土真宗しか廻れなくなる。
つまり、仏閣巡りだと例外の成田山新勝寺(真言宗)を除き、たぶん、巡るのに躊躇しそう。
なので現時点では、新シリーズの開始を宣言したものの当面は、巡った神社のみ記事にしていこうと思っている。
あと、★(星)による評価をつけようとも思っているが、あくまで個人的な主観だったり、神社の雰囲気、神職さんの対応、神社のスタンスなど、様々な観点から星1つ(最低点)から星6つ(最高点)まで用意したい。
【第一弾の代わりに】
・ 穴守稲荷神社(前編)
・ 穴守稲荷神社(中編)
・ 穴守稲荷神社(後編)
【2冊までメール便送料160円】集印帳ストライプ「もも」【御朱印帳】【留めゴム付】【蛇腹式】... |
神戸中央卸売市場の目利きが選んだ逸品!各種ご贈答・お歳暮ギフトに♪【税コミ価格】【送料無... |