Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

ジャパネットを使うときは、充分すぎるほど熟考せよ

2018年10月26日 23時59分59秒 | ニュースのレビュー

たかた、違法な価格表示 消費者庁が再発防止命令

このニュースを見たとき、オレはある日のオヤジの行動を思い出した。
結構な頻度でオヤジはジャパネットで購入するのだけど、それは上っ面の見た目の金額だけで判断して買ってしまうからなのだけど。


その都度、オレはオヤジを叱責までいかないけど、強めに「よく考えたのか?」と確認している。
オヤジがこれまでジャパネットで買った7品のうち、アマゾンで買ったほうがコミコミで安かった割合、なんと100%であるからだ。


きちんとその後、アマゾンでの販売価格を見せて、それを納得させるのだけど、先日、電子レンジを突然ジャパネットで買ってきたのよ。
たしかに、これまで自宅にあったレンジは、20年以上使っていた年季ものであったが、べつに調子悪くはなかった。


だけど、作動音や使用後のクーリングダウンする際のモーター音が気になっていたことは事実。
オヤジ自身も当初は、1万円台で同程度のレンジはないかと、オレに相談してくれていたため、結構まめに探していた。


そんな矢先、仕事から帰ってきたら突然、電子レンジが新品に代わっていた。
「え?どうしたの??買ったの??」


と聞けば、35000円でジャパネットから買ったと、イケシャーシャー状態。
オレも、「はぁ?」と半ギレしながら、ネットでオヤジが買ったレンジを値段を調べたら、25000円を切るくらいで普通に売っていたことを確認した。


「なあオヤジよ、アマゾンだったらそれ、10000円以上安く売っているんだぜ?」


と聞けば、
「いやぁ、販売価格が35000円だけど、既存のレンジを5000円で引き取ってくれるというからさ・・・」


「で、結局いくらになったの?」
「それが、送料や引き取り手数料があるっていうことで、結局35000円弱くらいだった」


「ほらね、ジャパネットは、原則として見かけの値段で客を釣り上げる商法なんだから、騙されるなって言ってるじゃん」
と、オレが軽くすごんだら、


「オレ、アマゾン嫌いなんだよ」
と意味不明な言い訳をする始末で、つい先日もアマゾンで草刈り機を買ってくれと頼んできた割りに反省の色を見せない(笑)



そんな金遣いが気になってきたオヤジだったが、今度は、近所のガソリンスタンドでタイヤ交換をしてきた。
「いやーキャンペーンやっててさ、次の車検もまもなくだから買ってきたよ」


だって。
おれの言うこと全然聞いてくれないんだよ、ちょっと大きめの買い物をするとき、必ず相談するよう言っているのにな。


当然、オレの知っているタイヤ専門店で買えば、同じグレードの同サイズならほぼ半額で買えたということが、のちに判明。
しかも、タイヤ幅をワンサイズ大きいやつをつけられたというおまけつき。


どこまでお人よしなんだか。
あ、ジャパネットの話題だったな。


こういう年寄り相手に、きわどい商売やっているジャパネットは、あまり好きになれないわ。
以前の名物社長の時は、適正価格で目立った商売していなかったせいもあるかもしれんが・・・


いずれにせよ、いい値段の商品を買うときは見た目の金額にも注意して、本当にそれがそうなのかを確認すべき。
ジャパネットに限ったことではないが、ジャパネットは特に注意してくださいませ。


 


 


(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする